
旦那が忙しく帰宅が遅い中、子供と先に風呂に入っていたら、旦那が定時で帰ってきました。旦那に連絡をもらえれば待っていたのに、疲れているから時間に合わせられないと言われ、ショックを受けました。子供を入れるのは大変で、早く帰る時間に合わせることができないのかと疑問に思っています。このような状況での気持ちの切り替え方について知りたいです。
旦那にカチーンときた話です☠️
旦那は最近忙しくて帰ってくるのも21時前なので、平日はワンオペです。
昨日、寒かったし先に子供2人と風呂入ってたんです。
そしたら旦那が珍しく定時で帰ってきたので、会社出る時連絡してくれたら帰ってくるの待ってお風呂頼んだのに〜って言ったら、疲れてるのに帰ってくる時間に合わせられても困ると言われました☺️
そもそもゆっくり一人でお風呂なんか入れないし、子供二人入れるの大変だし、寒いのに待たしてかわいそうだし、たまに早く帰ってくる時間に合わせたらダメなんですか?!
ようそんな発言出るなとショックでした☺️
旦那曰く、帰ってきてたまたまお風呂に入るときなら入れるけど、帰ってくる時間に合わせられるのはいやらしい。
ほんま殺意めばえました☺️あ、こいつ頭いかれてるなと☺️
もうなにも期待しないのが一番だなと勉強しました。
昨日のこと考えたくもないのにイライラして考えてしまうー!!!
みなさんこういう時はどういうふうに切り替えてますか?!
イライラするー!!!笑笑
- 初めてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

おちゃ🍵
はにゃ?何が困るのかこっちが納得行くように説明してくださいどうぞ🤷♀️
って感じです☺️☺️☺️☺️☺️
この人きっと職場でも使えない存在なんだろうな、ごみ。
とか心の中でしぬほど悪口言って落ち着きましょう🫠
初めてのママリ🔰
最高です!🤣しぬほど悪口🤣笑いました❤️
死ぬほど悪口心の中で言ってやりました👍👍