
赤ちゃんが人見知りを始めたようです。パパに抱っこされると泣いてしまい、他の人に抱っこされると泣き止む様子。成長の一環として受け入れていますが、戸惑っています。早い人見知りは早く治るのでしょうか?
人見知り??
2ヶ月になったくらいからパパが抱っこすると泣いてしまいます。最初はまだ2ヶ月だし偶然かなと思っていたのですが、今日実家に帰って両親が抱っこすると大泣きして私が抱っこするとピタッと泣き止みます。赤ちゃんは明らかに抱っこする人の顔をじーっと見てジワジワと泣き始めてます😓
成長の過程として受け止めているのですが、まだ後にくるかと思っていたので戸惑っています💦
お風呂にゆっくり入れない、ご飯もゆっくり食べれない困ってしまいます💦それにパパすごく一生懸命関わってくれてるのに申し訳なくて😨
こんなに早く人見知り始まるものですか??
早く始まると早く治るものですか??
- そうちゃん(8歳)
コメント

hi-.-sa
赤ちゃんによってですが3ヶ月くらいから人見知り始まるそうです😊そうちゃんさんのお子さんは早いのかもしれませんね✨
うちの子は3ヶ月ですが大丈夫そうです!

ちゃいろいこぐま
産院で聞いた話ですが、二、三ヶ月の赤ちゃんの場合、パパの抱っこで泣く理由は、だき方が下手!だそうです⭐︎
人見知りは、視力がよくなって、記憶力も付いてきて初めて発生するみたいなので、も少し先だそうですよ☺️
-
そうちゃん
確かにパパの抱っこはぎこちない😅でも一生懸命なんです💦
もう少し先であってほしいです!- 12月19日

OZ
赤ちゃんってママのことはわかるけど
ぱぱのことはわからないらしいですよ😂
しばらくはぱぱも他の男性も
男の人ってゆー認識らしいです💭
それもあるかもですねー!
残念、ぱぱっ😭
-
そうちゃん
パパ報われないですね😓
大きくなるとパパと他の人の区別もつくんでしょうけど‥早く慣れないかなぁ〜- 12月19日
-
OZ
それだけママの存在って
すごいんだなーて思いますよね🐷❤
お腹の中で育てて産んだだけあるなーと!- 12月20日
-
そうちゃん
そうですよね!母子の目に見えない絆ってありますよね☺️
ママの特権ですね!- 12月20日

310ろん
うちも3ヶ月の時にありました!
パパが何してもギャン泣き。ママに代わったとたんにピタリ(笑)パパはかなり凹んでました(笑)
調べたらパパ見知りっていうみたいですね!
2週間くらい続きましたが、今は落ち着き、またパパに対して笑ってくれるようになりました!
パパ、可哀想ですがめげずに頑張ってください!
-
そうちゃん
ほんと変わった途端にピタッと泣き止むからパパは凹みますよね😓パパ見知りなんですかね‥でも2週間で治ったのを聞いて少し安心です!
ありがとうございました!- 12月19日
そうちゃん
そうなんですね!ちょっとショックです。なによりパパが💦
早く治ることを願います😅