※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1ヶ月ほど泣き続ける赤ちゃんに隣の主婦から苦情。管理会社からも注意。児童相談所の職員が来る可能性。若く見られ偏見も。イライラと悲しみが募る。どうしたらいい?

きついです。
ここ1ヶ月ほど 何をしても ギャン泣きで 抱っこしても延々泣き続けます。それも近所に響き渡るほどです。

賃貸アパートですが、隣の主婦さんに ココ最近、嫌味ったらしく窓をガシャン!!と凄い勢いで閉められたり、うるさい!と言われます。。
隣の主婦の方も 最近赤ちゃんが生まれたばかりで 正直泣き声は聞こえますし、お互い様だと思う部分もあります。
それに昼間も隣さんは 足音などが結構響きます。
でも生活音は仕方ないと思ってるのに 一方的に言われて腹が立ちます。

今日は洗濯物を取り入れるためにベランダに出たら、わざとらしく窓を思いっきり閉められました。。
すごくメンタルきます。

何日か前は ポストに管理会社から注意書きが入ってました。
そしてこの前 通報され、児童相談所の職員の方が来ます。

虐待を疑われて児童相談所に連れていかれるのでは?
と毎日頭をよぎってしまい 1時間も抱っこしても泣き続ける息子に優しく出来なくなってます。

多分わたし達夫婦が 歳も若く見た目が少し派手だから、偏見もあるのだと思います。
お隣の方は 挨拶に行った時に1度だけお会いしましたが、30代くらいの普通の夫婦でした。

なんかもう毎日毎日 イライラするし 悲しいし
どうすればいいんでしょうか。


コメント

柴

しんどいですね🥲
抱っこ紐してお外をお散歩しても泣きますかね?
場所がかわると泣き止んだりもするので💦
あとは児童館とか近くにありますか?
お隣さんがそんなかんじでお家の中にいると、お母さんも辛くなってきますよね。
どこかお出かけすれば気も紛れるかなと思うのですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいです😢
    お外に行くと泣き止むんですが、帰ると いつも以上に泣き叫ぶようになるので それを考えると出掛けて帰るのが怖いんです。。💦

    • 10月19日
  • 柴

    帰るといつも以上に泣いちゃうんですね💦
    お家の中での抱っこは抱っこ紐使わずにしてますか?
    重たいかもしれませんがお家の中でも常に抱っこ紐してウロウロしたり、おんぶしたりはどうですか?💦
    うちも上の子がかなり泣くタイプだったのでお気持ちわかります😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家の中でも抱っこ紐してるんですが、ひたすら泣き続けます😭
    抱っこ紐の中で 泣き続け、体も仰け反ったりして もうめちゃくちゃになります…😢
    大体昼の12時から16時まで 毎日そんな感じで 朝は本当に機嫌がよくて、夜は旦那がいるので まだ機嫌がいいのですが、この昼から夕方の時間が憂鬱で憂鬱で仕方ないです。

    • 10月19日
  • 柴

    抱っこ紐の中でも仰け反られたらしんどいですね😢
    12時から16時までギャン泣きってことは眠たくても寝られなくて機嫌が悪いとかですかね💦
    お昼寝とかはどんなかんじですか?

    そもそも隣人さんが感じが悪いのが一番の問題なんですけどね😠
    同じぐらいのベビーがいるのにうるさいって😅

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ぐずりだと思います…💦
    寝た!と思っても10分くらいで起きてまたギャン泣きされる繰り返しです。。今日はだいぶ遅くて ついさっきやっと寝てくれました。

    そうなんですよね😢
    そんなこと言われると こっちも赤ちゃんの声が聞こえる度にイラッとしちゃいます。。

    • 10月19日
  • 柴

    寝るのが苦手なんですね🥲
    月齢がもう少し進めばマシになってくるとは思うんですが、今がしんどいですよね💦
    おしゃぶりもダメですかね?

    なるべくストレス溜めないようにお散歩とか、児童館で大人と話したりして気分転換してくださいね😭
    あまり解決策にならずにすみません😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりも最近は 出して遊び始めるのでダメなんです…😩

    ありがとうございます😊
    少し気分転換に外に出てみようかと思います、話聞いて下さってありがとうございました😭

    • 10月20日
ゆの

お隣さん腹が立ちますね💦
私なら、同じように接しちゃうかもです😣
児童相談所まで来るとのことなので、嫌がらせかもしれませんよね😫
引越しは難しいでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場でバッタリ会っても ちらっと見て無視してきます…😡💦
    子供が同い年になるので 小学生になるまでに引っ越さないと無理だなって思ってます。
    今はまだ引越してきて1年もたってないですし、経済的に余裕が無いので、引越すとなると一軒家を買う時になると思います…。。
    嫌がらせですよね…

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

連れて行かれないですよ〜。児童相談所はあくまで対等に話を聞いてくれるので、お隣とのご近所トラブルがあることも伝えてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭ありがとうございます

    • 10月20日