

はじめてのママリ🔰
幼稚園

はじめてのママリ🔰
保育園

はじめてのママリ🔰
認定こども園

はじめてのママリ🔰
地域型小規模保育園
(2歳児までとかだとその後どうするのか教えて頂けると助かります!)

はじめてのママリ🔰
その他(コメント頂けたら嬉しいです!)

ユウ
3人とも小規模で0〜2歳の3年通い、卒園後に転園です😊
長女は提携のこども園に入ってますが、次女以降定員1人になっちゃったので入れるか微妙です💧フルタイムに兄弟加点はありますが、点数の高いもの順なのでさらに上がいたら勝てないです💧
ダメだった場合、長女の時は提携以外のこども園や保育園、最悪こども園の1号も視野に入れて準備してました🤣
-
はじめてのママリ🔰
連携のこども園あるのですね!!小規模メリットもありますが、もし3歳の時に入れるところ見つからないと…と思うと💦悩んじゃってました😅
- 10月20日
-
ユウ
提携しているかどうかは園によります💦
長女の最初の保活で結構な数見ましたが、提携がないところもあったし途中で提携解除したり増えたりってのもありました💦
うちは月齢の関係でこども園や保育園は希望出せるのが1ヶ所しかなかったので、小規模園メインで探してました😊提携先でも送迎が可能な場所に限定して申請してますよ👌🏻- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
もういろいろと複雑でややこしくて大変ですよね😭😭😭
詳しくありがとうございました!!🙇♀️- 10月20日

みい
正社員フルタイムで、子ども達は1歳から託児所→年少から幼稚園です😃
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ありがとうございます😊
- 10月22日
コメント