※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園や保育園に通う子供がいて、9時出社のために朝何時に起きるか悩んでいます。夜は20時〜21時に寝て、朝は8時過ぎに起きているが、仕事始めると7時には起きないと間に合わない。受かりそうな仕事があるが、不安で先輩ママさんの励ましを望んでいます。夫が送れるときは送り、娘は延長保育を楽しんでいるとのことです。

幼稚園や保育園に通わせていて、ご自身のお仕事が9時出社の方…ご自身とお子さんはそれぞれ家を出る何時間前に起きていますか?

面接した会社の最終確認で、9時出社、厳密には朝礼があるから8時50分出社、とメールで伝えられました。
9時半出社希望だったので、そこが変更できるのであれば…という感じで、いまのんびり起きてるので(特に娘)、早起きしてちゃっちゃと支度できるか不安で💦

いまは8時過ぎに起きてますが、仕事を始めると7時には起きてもらわないと間に合いません。
夜は20時〜21時頃に寝てますが、睡眠足りますかね😢
たまに幼稚園から帰って昼寝することもあって、その時間も仕事をすると延長保育になるので、、もー色々心配です😭
お迎えは16時半です。

何回も面接してやっと受かりそうなので、もちろん働きたいですが、いざそのときになると不安がいっぱいで…
現在働かれている先輩ママさんに背中を押して頂きたいです!!😭

安心?な要素としては、朝は夫が送れるときは今の時間帯で送ることができる、娘はたまに使う延長保育を楽しんでくれてる、という点です😣

コメント

唐揚げ

うちの子達2人とも、認定こども園に通っています!!
6:30起床
8:00園に到着
16:30お迎え
20:00就寝でお昼寝無しです。

眠たくてぐずる時もありますが、なんとかなってますよ!!

deleted user

全然問題ないかと思います🤔
我が家は9時からなので8時前には登園してます。

6:30子ども起床
7:00朝ごはん
7:30出発

が大体の流れです💡

deleted user

私は6時、子供は6時半起床です☺️
7:00頃朝ご飯です🥞
幼稚園には8:20〜8:25に登園(私が連れて行ってます)し、職場へは8:50着です⏰

駐車場が職場から少し離れているのと、日によって混雑もあるので、少し余裕を持ってます!

さや

足りると思いますよ😊
長男は7ヶ月から次男は3ヶ月から保育園に通ってます!

私は8時出社なので、7時から保育園に預けてます。
長男の場合は1歳くらいから、もう体内スケジュールが出来て起こさなくても自分で5時〜6時までに起きてきます😂

起きたら朝ご飯食べて、6時45分には家を出てます!

夜は20時半に寝てます。
遅くても21時です!

ユウ

主人は9時始業ですが8時過ぎには到着していて家を出るのが7時です😅なので送るのは不可能です💦
私は自宅で9時から(準備が必要なので10分前には戻りたい)なので、同じくらいですかね?😊

7時前後の起床、8時過ぎには出発してます😊3人いますが最速30分で出発は可能です😅特に長女が動作遅くて余裕ほしいので1時間前には起こしてますが💦

ほし★

9時から仕事スタートです✨
復帰直後から3カ月くらいは、私だけ6時起床、息子は7時起床でした。(当時息子2歳)

今は慣れてきてどんどん遅くなり、二人とも7時起床です。8時に自宅出発→保育園→職場の流れで08時45分までには仕事場に着く感じです。

二人とも21時に就寝してますが、寝不足はないです!