
双子のスキンシップについての過ごし方について相談しています。
もうすぐ10ヶ月になる双子がいます。
いつも二人共ピタッとくっついて行動していて、二人で笑い合ったりおもちゃを取り合ったりしているのでほとんどの時間を放置してしまうんですが、皆さんは子どもたちとどうやって遊んでいますか?
私は一日トータル3〜5回くらい絵本を読んだりするくらいです。主人が帰ってきたら気持ちに余裕が出るので主人と一緒に高い高いしたり抱きしめたりしてますが、それ以外の時間は抱っこもほとんどしません。私の体に掴まって立っているときは頭を撫でたりはしますが…
スキンシップは大事だと思いますが、ずっとはしんどいな…って思っちゃいます。皆さんはどうやって過ごしていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)

ママリ
双子ちゃんではないですが、同じ感じですよ〜!!
遊んで欲しそうな時と自分の気持ちにゆとりがある時だけ遊んでますが、あとは一人で探検したり色々遊びながら勉強してる姿を見守ってます🤣❤️
自我も出てきてるので、ずっと付きっきりで遊んでたら、子供も鬱陶しいだろうなと思って
自分での発見を楽しんでもらってます☺️

はじめてのママリ
生後11ヶ月の娘がいます。
絵本読んだり、一緒に積み木したり、ぬいぐるみやボールプールで遊んだりしてます。抱っこは本人がせがむので結構してます😅

退会ユーザー
私もそんな感じです😂
2人で遊んでる時は遊ばせておいてますし、寄ってきたら相手してます。抱っこなんて上の子と比べたら全然してないと思います。
パパママ、大人が大好き、でも執着心はそこまでひどくないみたいな感じで育っています。上の子はそりゃもうママべっっっっったりです😂

うに
あまり泣かない子で日中はほとんど放置です😅集中して一人で遊んでたりするんで、、泣いたりダッコをせがんできたらダッコします!
膝に座らせたままテレビみたり、、ただ一人遊びしてても視線が合うたび話しかけたりしてます。あと無駄にギュ~っとしたり、大好きだよ、今日も可愛いね~と口に良くだして伝えてます👶💗
コメント