![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横浜市在住です😊 一時保育は、園に自分で電話して確認する感じですね💦
![としやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としやん
預かりサポートシステムはどうですか?
-
ゆー
初めて聞きました!調べてみます!
- 10月19日
-
としやん
横浜市 預かりサポートシステムで検索してみて下さい
- 10月19日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
認可保育園の一時預かりは定員が少ないし、すぐ予約埋まります💦
認可外や一時保育だけの保育園は結構予約取りやすいですよ!
-
ゆー
認可外でも全然ダメでした、、😭
- 10月19日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
一時保育専門の保育園もダメでしたか?
あとは、シッターさんやファミサポさんですかね💦- 10月19日
![こさめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こさめ
横浜市在住ではないですが、下の娘を出産時、頼れるところがなかったので、一時保育含め役所の子育て支援課に相談しましたよ!
一時保育は自分で電話して相談しましたが、県がやっているサービス、市町村のサービスどちらも紹介してもらい、登録しました。最悪なケースを考えベビーシッターも検索して用意しました!
ゆー
やっぱりそういう感じですよね😣😣
はじめてのママリ🔰
一時保育の記載あっても、今は園児がいっぱいでやっていませんという保育園もあったので、良い保育園が見つかると良いです😊
ゆー
いくつかお電話してみましたがやはりいっぱいで利用できないと言われました😭😭