
6ヶ月の娘は授乳が少なく、夜間も3時間おきに授乳している状況。ミルクは40〜120程度で、母乳は各5分で80出る。離乳食は始めたがまだ慣れず。体重は2840から6800に。アドバイスをお願いします。
1回の授乳量と夜間の授乳について
閲覧頂きましてありがとうございます。
あと1週間程で6ヶ月になる娘についてお伺いさせてください。
授乳は完母寄りの混合でずっとやってきたのですが、一時哺乳瓶拒否になりましたので私が具合悪くなった時などを考えてまだ好きではありませんがなんとか哺乳瓶嫌いは直ってきた所です。
ただ元々あまり量を飲む子ではなく、いまだにミルクですと飲まない時は40くらいで飲んでも120程しか飲みません。
夜間も寝てるところをそっと抱っこして3時間置きに飲ませないと体重が減ってしまうのでずっと続けています。
母乳はどのくらい出ているのか搾乳してみたら各5分ずつで80程出ておりました。
離乳食も2週間前からはじめましたがギャン泣きで10倍粥の上澄みでなんとか楽しく食べれるようにとスケジュールは進めずスプーンに慣れさせている所です。
出生体重は2840でしたが今現在6800です。
同じようにあまり量を飲めなかった方や何かアドバイス等ございましたら教えて頂けますと嬉しいです。
よろしくお願い致します。
長文読んで頂いてありがとうございました
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

まき
少し違うかも知れないですけど
うちの子は出生体重が2490くらいで
2週間くらい前に測ったら6500くらいでした😅
ほとんど4ヶ月から変わってません💦
完母ですし、授乳も両乳で10分も
吸ってくれませんし
今までも2時間くらいで欲しいと泣いたり
4時間飲まなくてもケラケラしてる時もあります。
あたしも体重が心配で色んな人に相談したけど
昼寝もそんなにしないで動いてるし
胃が小さいんだと思うって大丈夫
って言われるので大丈夫って信じてます💦笑
体重が減るのは心配ですね、、

はじめてのママリ🔰
ご回答くださりありがとうございます🙇♀️
うちの子も胃が小さいのかもしれませんね💦
夜間飲ませないと体重が減るのは近く乳児健診を受けようと思うのでその時に相談してみます🥰
ありがとうございました🙇♀️
コメント