
子供が生まれてから赤字が続き、節約生活中。携帯代を削減し、贅沢はしていない。里帰り中で実家にも支援。奨学金の返済もある。赤字9万円はどうしたらいい?
今月は9万の赤字予定なんだけど。。。😢辛い😢子供産まれてから赤字続きなんですけど・・・貯金切り崩し生活です。
携帯も格安にしたし、贅沢と言ったら私の3千円の服買ったくらい。
ミルクやオムツは節約できないし。(西松屋やネットで安いのは探してる)
私が里帰り中なので実家にお金も入れてて
奨学金の返済もある
てか9万円の赤字って何!?😂
みなさんこんなことあります!?私のやりくりが下手なのかコノヤロー!!!!!😭
- ねこ好き🔰(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
育休中は貯金切り崩し生活でしたよ💦

退会ユーザー
奨学金の返済って一時的にストップできませんか?
-
ねこ好き🔰
できます!いまその手続き中です!😭
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
どうやってストップするのか教えてほしいです!😭😭
- 10月20日
-
ママリ
返済促されているハガキに書いてある電話番号に電話をかけて返還期限猶予の申請の仕方を聞いてみたらいいと思います!私も猶予申請して書類が送られてくるので書き方なども教えてもらっていたのでその通りに書いて通りました!
- 10月23日

ショコラ
昨日テレビでやっていたのですが、物価が上がっている現状、月平均8万円強くらい支払いが増えるって言ってました。
節約しても、物の値段が上がればその分出て行くお金も増えますもんね😵💫😵💫😵💫
-
ねこ好き🔰
なんですとぉぉおおおぉおお!?
むりむりむり!!!
なんだか偽装離婚してる人の気持ちが分かるなぁ- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
年間で8万円強の支払いが増えるんでは無くて…
月なのですね…😭
悲しいです。(TT)- 10月19日
-
ショコラ
確か月8万円強だったような…
年8万なら、月7000円程度の増えだから、そこまでのダメージはないかも?ですが、月8万円の打撃はハンパないですよね😱😱😱- 10月19日
-
ママりん
え?年間でしょう?
- 10月21日
-
ショコラ
今、検索してみたら年間でした😱😱😱- 10月21日
-
ママりん
ですよね!
うち月8万アップしたら破産しますー笑- 10月21日

はじめてのママリ🔰
お子さん生まれる前に想定していた生活費より何かが多くかかっているということですか?😵
・里帰り中のお金は一時的なので気にしない
・赤字になるなら奨学金返済は一時的に停止する
・なるべく早く仕事復帰して働く
とかでしょうか💦

arc
いやー、わかりますよ。
我が家も今月突発的な支払いが2つあっていつもよりカードの支払い8万円くらい多いので赤字確定です。
ねこ好きさんは今は里帰りで生活費がダブルにかかっているからですかね😔?
下の子が幼稚園入るまで5年ほど専業主婦でしたが、赤字覚悟でボーナス補填でしたよ🥹
今は仕方ない!と自分に言い聞かせていました💦

はじめてのママリ🔰
わかります😢
うちも
車税、車検、自動車保険
冠婚葬祭費
娘の入園費用など
毎月必ず10万弱の大きめな出費があります。
もう赤字なんてもんじゃないです😂
貯金崩して生きてます😢

ままり
うちも大赤字だったので0歳4月入園で早々に復帰しました!

ゆんちゃん
私も育児中は旦那の収入のみだったので
生活がわりとカツカツでした
自分が働きだしてから
貯金もできるようになり
好きなものも買えるようになりました
ねこ好きさんが下手とかではなく
カツカツや赤字なのは
仕方ないと思います😭
お金のこと考えながら育児するの
とてもしんどかったです😭

退会ユーザー
事情を話して、里帰り中の実家にお金入れるの無しにしてもらってはどうですか?💦
ショコラさんのコメントびっくりしました、、、
月平均80,000も増えるってテレビでやってたんですね、初めて知りました😭😭😭
だったら国が給料自体上げてくれないと困りますよね。。。
この間、私の県の県職員が給料上げる、ボーナスも高くする。とやってて、なんで県職員だけ?って県知事にイライラしました🤦🏻♀️
年収計算するとかなり上げる予定で、全県民に上げろよ。って思いました🤦🏻♀️

ママリ
私なんて恥ずかしながら、まずお金の管理から出来ていないので、毎月赤字か黒字かすら把握できてません💦
残高が変わらないのでたぶん±0だと思いますが、貯金は全く出来ていないです💧
年1回の大打撃(車の任意保険、自動車税、2年に1回の車検😱)があるので、むしろマイナスですね😱😱😱
ねこ好き🔰
やっぱそうですよね😂
岸田さん!10万のクーポンじゃ足りないよ!!!