
小学校の運動会に下の子を連れて行くか悩んでいます。上の子の演目を見るのが不安で、下の子のトイレ問題も考えています。預けることも可能だけど、家族で一緒に見たいです。皆さんはどうしますか?
小学校の運動会に3歳の下の子をつれていくかどうか悩んでいます😭
運動会は午前中のみ!各家庭2名なので夫婦で行きます!(未就学児は制限なし)
1年生で初めてだから親が流れを掴めてないのもあるし、下の子見ながら上手く上の子の演目を見れるかどうか不安で🥲あと、下の子のトイレ問題💦慣れないトイレに上手く連れて行けるかどうか🥲あとじっとしていない(笑)
預け先もあるので、預けることも可能。
でも家族みんなでみたいだろうなーと下の子の気持ちも考えてて…
皆さんだったらどうしますか?😭🙇🏻♀️
- アルパカ子🦙(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子がグズリ出した時に、引き上げてもいいか、と思えるなら、連れて行きます😅
当日、動いていないと結構寒いかもですし😣
夫婦2人でいくなら、どっちか1人が、先に下の子連れて帰る気持ちでいれば、気楽に連れて行けそうですね💡
預け先の人が、途中で下の子を迎えに来てくれそうならベストですね😂

ジャンジャン🐻
うちは遊具で遊びたがるし乱入しそうだし見る時はもみくちゃになるほど密集するのでお留守番確定です😂
-
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます✨
遊具や乱入、まさにその光景がうちの娘も目に浮かびます🥹
それに制限かかってても人は多いだろうからそこに連れて行くのなかなか大変ですよね…😞💦母に甘えようかな…🥹💦- 10月18日
-
ジャンジャン🐻
家族で見たいというのは親だけで、下の子にとっては我慢の半日になると思うので、我が家は迷いなしです😂
はじめてだとどこでどう見るかもわからない状態だと思うので、甘えられるなら甘えたほうがいいと思いますよ☺️
うちは一学年100人程度の学校で昨年は分散でしたが、それでももみくちゃだったので、今年はどうなるんだろうとすでに不安しかないです🤣- 10月18日
-
アルパカ子🦙
にーにーの運動会いつある?と楽しみにしてて🤦🏻♀️
でも確かに結果我慢我慢になるでしょうね😭💦
同じくらいの人数だと思います。分散じゃないです…そしたら、もうやばいですね、連れてくと🥶
参考にします🙇🏻♀️✨- 10月18日

はじめてのママリ🔰
今まで幼稚園か保育園の運動会には連れて行ってなかったんですか?
それと同じ感じで行っちゃって大丈夫だと思いますよ😊
-
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます✨
去年まで同じ保育園に通っていたので、出番が終わると各クラス戻って先生が見てくださっていました😭
だから、下の子連れてというのは初めてです😭- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちはいつでも連れていかない選択肢がないです!- 10月18日

いる
今年初めて
下の子をお兄ちゃんの運動会に
連れて行きましたが、
目を話すことができないので、
お兄ちゃん達の競技
ゆっくり見れませんでした🤣🤣
来年は保育園に預ける予定です🥴🥴
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます✨
初めての小学校の運動会なのでできれば全部見たいです😢
その手がありましたね。でも本当は見たいところを人数制限で見れずに孫の子守り頼むので(私の父母に頼みます)なかなか聞きづらいですが🥹