※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきこ
子育て・グッズ

エルゴのインサート購入を検討中。赤ちゃんが嫌がることが多いので、使いやすさが気になる。マンションの階段でベビーカーの上げ下ろしも考慮中。前に使ったスリングは肩が痛くて使いづらかった。使えるか不安。

新生児から使えるエルゴのインサートを購入するかで今すごーく悩んでます💦

上手く使えなかった、赤ちゃんが嫌がってほとんど使わなかった等よく見るので…
購入した方、どうでしたか?!

出産後、外出許可がでれば上の子の幼稚園の送迎等で毎日外出する事になると思います。

マンション3階で階段なので、赤ちゃん抱えてベビーカーの上げ下ろしを1日何回もするの大変かなぁと(;´∀`)


上の子の時に使ってたスリングは2か月ぐらいで、もう肩が重くて痛くて殆ど歩けませんでしたので、あまり使えませんでした。


使えるなら最初からエルゴ使いたいんですが、短い間だし使えず無駄買いになったら嫌なので、どんな感じだったか教えて頂けると嬉しいです♡

コメント

かーたん

今はインサートなしで、新生児からつかえるやつがでましたよ!

私はインサートを買ってしまいましたが、使ってる時はいいのですが、おろした時に邪魔になり嫌でした。

  • まきこ

    まきこ

    エルゴのアダプトですよね?
    そちらにするかインサート買うかそれにも悩んでます(;´∀`)
    アダプト、どうなんでしょう?!
    使いやすいのならそっちでもと思ってるんですが…

    • 12月19日
M♡

1、2回しか使いませんでした(^_^;)
上の方もおっしゃってるように下ろした時に邪魔だし、使い方もイマイチよくわかりませんでした。。

  • まきこ

    まきこ

    使い方難しそうですよね💦
    本当ですね!外でおろした時に邪魔になるのは頭になかったです(^_^;)

    • 12月19日
けんぱ

 私はエルゴ使いにくかったです。インサートに入れるのも
めんどくさく、私はエルゴ360にしたのですが重くて
暑くてストレスでした。
首が座り インサートなしで
使用してみましたが、
足を開くのが嫌なのか?泣き出し使用できたのは5ヶ月目以降でした。
新生児ならベビービョルンの方が装着は簡単でした
新生児から泣かず使用出来ました
ただ体重が重くなってくると
エルゴの方が楽です。

ただ私はスリングが一番使用しました。
新生児から2歳くらいまで使えました。
肩に負担が少ないスリングもあるので探してみてもいいかもです。でもスリングひとつじゃ先は厳しいかもです

  • まきこ

    まきこ

    そうなんですね!
    私は上の子の時にエルゴ大活躍で使い潰したぐらいだったので、エルゴ一択でした(;´∀`)
    スリングもいいやつは楽なんですね!そちらも検討してみます。

    • 12月19日
deleted user

インサート使ってます!
基本使うときは散歩だけなので全然苦ではありません(*´꒳`*)
ほぼ毎日使ってます!
最初は使いづらいですが慣れると大丈夫です!
ベビーカーないので重宝してますよー

  • まきこ

    まきこ

    私も上げ下ろしが大変なので、あまりベビーカー使いたくなくて💦
    慣れると大丈夫ですか!!
    毎日使えるなら買いたいです!

    • 12月19日
どんちゃん⛄️

インサート使ってました!
最初は、これでいいのかな?赤ちゃん苦しくないのかな?という不安ももちろんありましたが、慣れてしまえば快適だったので2人目もこのまま使う予定です^_^
確かに下ろしたあと、かさばるので邪魔にはなりますが、幼稚園の送迎やお買い物のみで使うのであれば下ろすこともないし、大丈夫だと思います!

  • まきこ

    まきこ

    本当ですか!!快適なんですね!
    そうですね、しっかりお出かけとなったらベビーカー持っていくと思うので、本当にちょっとした送迎時と買物いく時ぐらいだと思うんです。
    おろさないなら良さそうですね(^^)

    • 12月19日
ママリ

エルゴのアダプトならインサート不要ですよ!めっちゃ楽チンでした(o^O^o)

  • まきこ

    まきこ

    アダプトにするかインサートにするかも悩んでたんです〜!
    アダプト、コンパクトなイメージがあるんですが、2歳とか体が大きくなってきてもちゃんと支えてくれそうですかね?

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    それは問題ないかと思いますが、8キロの現在で既に抱っこひも辛いので、2歳となるとかなりしんどいかと😱💦
    友人がエルゴのオリジナルを買ったのですが、インサート入れるのが大変でアダプトもしくはビョルンを買い足した人が3人もいます😅💦
    生後3~4ヶ月なんて首座るかまだびみょーだけど足の力とかめっちゃ強いし、暴れてるとインサート入れるのなかなか大変みたいですよー😣💦
    家の中での寝かしつけでもささっと装着できるしインサートなしのアダプトかビョルンをオススメします💦

    • 12月19日
  • まきこ

    まきこ

    そうなんですか!
    上の娘は体が小さかったのもあるんですが、2歳すぎまでエルゴ使ってたのでどうなのかな〜と😅
    外でお昼寝されるとずっと抱っこできなくて(;´∀`)
    アダプトかなり良さそうですね!!
    インサートなしでサッとつけれるのかなり魅力的ですよね!
    アダプトに気持ちが傾いてきました。笑

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    2歳過ぎまでとは!👀かなりスリムなお子さんなのですね!
    うちはオムツ姿が関取りのようなので、、、もうそう長くはエルゴ使えない気がしてます 笑
    友人が言ってたのは、1人で気軽に外出できない~って言ってましたよ!外でのオムツ替えや授乳の度にインサート入れること考えると1人で出かける気がしない😱と。。

    保健センターで赤ちゃんの集まり行ったときも、アダプトしてたら皆さんから羨望の眼差しでした 笑
    皆さん産前に抱っこひもを用意されていたようで、まだアダプトが発売されてなかったみたいでした😅

    私はアダプトにして本当によかった~♥と思っていますが、やはり感じ方は人それぞれなので、ぜひ試着して考えてみてくださいね😄

    • 12月20日
  • まきこ

    まきこ

    そうなんです、上の子赤ちゃんの時から細くて体重がないから結構長く使ってました😅
    赤ちゃんはムチムチが可愛いですよね😍
    本当ですね…着脱が大変だとお出かけにはインサート不便そうですね💦
    アダプトすごく良さそうなので、一度試着しに行ってみます♡

    • 12月20日
松田 姫音(36)

2人目の時に購入しました。
(エルゴは1人目の時に購入済み)

生後1ヶ月から毎日愛用してました✨
赤ちゃんが嫌がることもなく、毎日その中でよく寝てました。

公園に2時間ぐらい連れて出ていましたが、グズることもなかったので、インサートが不要になるまで使ってました🎵

ウチの場合、買って良かったです✨

まきこ

毎日使えてたんですね!!
装着はやっぱり少し時間かかりますか?
赤ちゃん嫌がらないならぜひとも欲しいです〜(^^)

松田 姫音(36)

装着の仕方に、最初は慣れずに手間取りましたが、何度かで慣れました🎵
インサートに乗せて、そのインサートごと抱っこすれば良いので、慣れると簡単ですよ✨