
友達から旦那の愚痴をよく聞きますが、私の旦那は家事や育児を手伝ってくれます。友達に共感するために嘘をついてしまい、罪悪感を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
友達からよく旦那さんの愚痴を聞きます。
家事、育児をあまり手伝ってくれないなどの内容が
LINEの長文で届きます。
有難いことに私の旦那は家事も育児も
手伝ってくれる人です。
なので友達がいつもそういうLINEを送ってきて
「○○の旦那はどんな感じ??」と聞かれると
「ウチも全然してくれないよ〜」と
嘘をついて共感してる風に話を聞いています😅(笑)
こういう場合、
「ウチの旦那はよくやってくれるよ!」と
言いにくいですよね?😅(笑)
でも旦那はよくやってくれているのに
なんか罪悪感で🤣(笑)
同じような方いらっしゃいますか?🤣(笑)
- もな
コメント

退会ユーザー
うちもわりとやってくれる方で周りのやってくれないという言葉には共感できずにずっと来てます🥺
わたしはどう?と聞かれたら「んー、うちはどうだろう?まあまあかな」とか濁します…💭
やってくれるよー!なんて言ったらマウントだなんだなんて言われて気まずくなりそうだし…。難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰
うちもぼちぼちかなあ、、、
とかなんとも言えない返答でぼやかします😂
-
もな
コメントありがとうございます!
そうですね!嘘ついて共感するより濁しての方が自分の中でモヤモヤせずにいられるかもです😂
今度からそうします😂- 10月18日

はじめてのママリ🔰
嘘はつきたくなくて
比較的やってくれてる方かなぁ😅って言います、、、。
-
もな
コメントありがとうございます!
やっぱ嘘つくのは自分の中でモヤモヤしちゃいますよね😓
いいですね!!自慢っぽくない言い方です🤭
わたしも次言われたらそう返します🤭- 10月18日

ゆずなつ
うちもやってくれます!
「新生児の頃はあんまりだったけど最近、やってくれるようになったよ」って言いますかね💦
-
もな
コメントありがとうございます!
友人の話を聞いてると
今の旦那を選んでよかったって
思えるようになりました😂
助かりますよね🙏
そうですよね!嘘つくより何となくそういう言い方した方が自分の中でモヤモヤしなそうです😊- 10月18日
もな
コメントありがとうございます!
周りの話を聞くと
うちの旦那はやってくれる方なんだな…って思う時があります😅
あ、そうですよね、濁して話せば良いのですね🫠
やってくるよー!と言いたいところですけどなかなかそういう訳にもいかないですよね😂