※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫は習い事を増やしたがり、私は子供をゆっくり成長させたい。学校生活を楽しみたい。要休息。どちらがいいか悩んでいます。

習い事。なんでもやらせたがる夫と、学校生活を安定させたい私。
小1の子供がいます。

現在習い事は英語をやっています。ピアノもやってましたが、先生の都合で教室がなくなりました。

旦那はすぐ違う教室を探し、はやく他の習い事もやれといいます。
ピアノ、バレエ、水泳、公文、など。
とにかく小さいうちからなんでもやらせて可能性を広げろと。気持ちはわかりますが、わたしとしては、少しゆっくり目の成長の子供なので、ピアノも泣きながら練習して、楽しいときもありましたが、いやいや行かせてしまっていたので、少し休ませてから次の教室も考えたい。
それに学校で、授業終わりのトワイライトという預かり保育みたいなものがあり、夕方まで学校で預かってもらえ、しかも他の学年の友達や他のクラスのともだちもでき、工作や色々な遊びを楽しくやってきます。
これは高学年になると、一人で留守番などできるようになるからとあまり来なくなる子が多いといいます。
私としてはまだ一年生なので、低学年のうちはこのトワイライトで、学校に慣れ、友達を増やし、自由に遊んでほしいのです。もちろん勉強も大切です。

やっぱり旦那の言うように色々習わせたほうがいいんでしょうか。
健康で元気に、友達と仲良く学校が大好きな子でいてほしいのです。

コメント

ラティ

お子さんからやりたい!って言うならやらせてあげてもいいと思います。
無理矢理行かせてるなら子供にとってもマイナスだと思うので🤔
あれもこれもとやるよりは、しぼって、他の日は自由(お家で遊んだり、トワイライトに通ったり)な日があってもいいと思います😊

ママリ

集団生活が得意ではなかった私は習い事色々してて良かったと思ってます。

自分に合うやり方の先生やジャンルの習い事はすごく続きました。
とりあえずやってみる。原因によりますが、泣くほど嫌だったら辞める。で可能性を見出していく事には私は賛成派です😊
私は習い事で一生の友達と出会いました。その友達と一緒だからと学校も楽しめましたよ。

準備も送迎も大変なので無理はしなくて良いと思いますが、せっかく旦那さんがやりたがりで(予算があるみたいなので)色々試してみても良いと思います✨

はじめてのママリ🔰

旦那さまがおっしゃることも分かるし、主さまの主張にも一理あると思います。
価値観の問題なので、合ってる間違ってるはない気がします。

お子さま含め、なぜその価値観なのかをご家族みんなで話し合ってみてはいかがでしょうか?

deleted user

小学生の時に沢山習い事をしていた経験者としての意見としては、一言で言えば「辛かった」です。
私の親もママリさんの旦那さんのように沢山の習い事をやらせてきました。
私の場合は
ピアノ、少林寺拳法、クラシックバレエ、ジャズダンス、タップダンス(この3つは同じ先生です)、新体操、水泳、習字、家庭教師、
自分からやりたいと言った習い事は沖縄の創作エイサーのみ。
この中で本当に自分のためになったのは、自分からやりたいと言った創作エイサーのみです。
あちこちのお祭りに参加して刺激を受けて、やってよかったと思っています。
他の習い事は、水泳は小児喘息を治すためにやっていたので治ってからはやってません。
他の習い事は正直苦痛で、友達と遊ぶ時間も無く、習い事を休んで友達と遊びたくても休むと怒られたので凄く苦痛でした。

ぶっちゃけ自分からやりたいと言った習い事じゃない習い事は、親の自己満でしかないです。
私は旦那さんのような親から育ったので、大人になった今でも習い事の件は親を恨んでいます。

うちの親がママリさんのように子供の気持ちを尊重する考え方だったら幸せだったなと何度思ったか…。

可能性を広げたいなら習い事ではなく、博物館とか体験教室とか、とにかくあちこち出かけて色々な事を経験させるのが大切じゃないかなと思います。
沢山の経験から将来なりたい物も出てくるかなと。
沢山習い事をやらせても、それだけ沢山のことに対して中途半端になってしまいます。
いくつか習い事させてる人は、子供の将来なりたい物に必要な事を調べて、それに特化した習い事をいくつかさせています。
ただ適当に色々やらせればいい訳ではありません。

もしお子さんが将来ピアニストになりたい!
って言うなら、ピアノ、英語を中心に習わせますし、習い事はただ色々習わせるのではなく、お子さんの将来の夢を含めてきちんと考えた方がいいです。
旦那さんの可能性の広げ方はお子さんの可能性をただ潰すだけです💦

moony mama

我が家は、習い事は本人の希望するものしかさせてませんよ😆
無理やり行かせても、身にならないので。
ただし、本人の希望でスタートするので、やっぱりやめたい❗️と言っても簡単にやめさせることはせず、目標を立てて達成したらやめてよし‼️としてます。

旦那様の気持ちもわかります。体験させてあげることも、親の勤めだとは思うので。
でも、いろいろなことを体験させて興味を持たせることはしますけど、即習い事ではないですね。
なので、トワイライトで色々経験できるなら、それでも良いと思いますけどね。

はなまる子

ママリさんは娘さんの気持ちや性格を見てあげてるので、私はお母さんが決めていいと思います。旦那さんは理想的な子育てを意識してるだけかなあ… 娘さんのこと見てあげてないから、どの習い事でもいいんでしょうね🥶

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ習い事沢山やってる小学生の子供がいます🙋‍♀️うちの子は好奇心の塊で止めても自分から習い事増やし続けていて、辞めたものもほぼないレアケースなんですが🤣そういう特異な子供以外は、習い事漬けはしんどいものですよね💦

私は、可能性を広げる〜とかいう考えはどちらかというと否定派です🤔そりゃやってみて能力が開花した、という子は確かにいるだろうし、習い事をしてなかったらその能力に気づけないというのも一理ありますが、習い事で能力開花する子なんて本気で一握りです🥹うちの子も7〜8年くらい習い事続けてますが、特に何も開花してません🤣笑

旦那さんはお子さんに、もしかしたら光るものがあるかも、何か優れた能力があるかも…と期待されての発言だと思いますが、そうやって期待されるほど子供はしんどいと思います💦何も光るものがなくても(大抵の子はそう)受け入れてあげてほしいし、別に何かが得意でなくても良いと思います🤔
逆に、旦那さんは何かずば抜けてできる特技があるんでしょうか?🤔仮に自分ができるから、と子供にも求めているなら、親と子は全く別の人間であることを認識しないといけないし、できないのに求めているなら普通におかしいと思います🥹習い事って大人になってもできますから、子供に強制するくらいなら、まずは自分がやってみてお手本を示したら?と思います😂✨親の背中を見て育つものですし😂親が楽しそうにやってることには、自然と興味を持つものだと思いますよ😊

私の習い事のスタンスは、好きなものが増えて、毎日が楽しくなるならそれでいいと思ってます😊無理矢理は意味ないと思うので絶対に強制はしないです。現に下の子は習い事やってません✨
ただそれ以外にも、「苦手なものを補強する」「学校生活や日常生活をスムーズにする」ことを目的でやる習い事もありだなと思っています💡例えば体育が苦手だから体操を習う、学校の勉強が難しいから学研を少し先取りで勉強を習うなどです。

「苦手」は放置しておけばどんどん悪化してしまいますし、学年が上がる程得意な子との差も広がります💦小学生の算数が好き、体育が好きなどの「好き」「得意」はほぼ「できる」にイコールなので、できない経験が続けば苦手・嫌いになってしまう可能性は高いと思います💦聞いた話では、音楽で発表するのが嫌だからと行き渋ったり、水泳が嫌だからと夏に体育を休む同級生もいるみたいです🥺
お子さんは成長がゆっくりとのことなので、例えば同級生よりも時間を掛けて前もってやっておくことで、同級生と同じスピード、もしくは少し先を行くことができ、その後の学校生活がスムーズに、より楽しく通うことができるかもしれません😊そういう観点からなら、公文や水泳などは決して無駄ではないかと🙌

でももちろん本人の意志は尊重すべきなので、ありのままに話して、選んでもらったらいいかなと思います✨私なら、「パパはこう思っていて、ママはこう思ってるの。いろんな考えがあるけど、あなたはどうしたい?」と聞いてみます😊✨

すみません、めちゃ長くなりました🤣💦

日月

こんなことがあるよ、あんなこともあるよって、色々と世界を広げてあげるのは良いことだと思いますよ😄
ですが、それと習いに行かせるのを強制させるのは違うんじゃないかな?というのが私の考えです。

なので、いくつも体験レッスンに行って、その中で娘がやりたい!と言ったものを習わせています。
別に子ども会にも入っているので、結構毎週忙しいですが、やはり上の学年から刺激を受けるのって良いなーって感じています。

ご主人が正しいとか、相談主さんが正しいとかではなく、どちらも間違ってないです。
ただ、子育てに関しての摺合せができてなくて、子どもに対してどこまでしてあげられるのかの価値観があってないんだと思います。

deleted user

ピアノに関しては続けるつもりがあるなら早めに再開したほうがいいと思います!
練習を3日サボるだけで全然弾けなくなります🫣

子供は学童に行きつつ書き方、体操、スイミング、英語を習ってます。
仕事をしてるので平日の遅めの時間や土日の午前中に習い事を入れてます。
なので学童にも週4で通えてます🙂
ただ家での復習や練習が必要なものがいくつもあると大変だと思います💦
今のところ練習が必要ないものばかりなので、成り立ってますね😅😅

無理やりは良くないですが、させてあげれるなら色々体験させてあげたいと個人的には思います。
子供はさらにダンスをやりたいそうですが、時間もお金もなくてなかなか難しいです😅