
小1の子供がお友達をお家に連れてきてしまい結果一緒に遊んでしまったの…
小1の子供がお友達をお家に連れてきてしまい結果一緒に遊んでしまったのですが、お友達の親の連絡先を知らず、ママとパパお家にいないの?と聞いたら17時に帰ってくるからそれまでいつも1人でお留守番なんだと言っていて、16時頃まで一緒にわが家で遊ばせました💦
そろそろ帰ろうかと話していたら担任の先生から私に電話がきてまだお家に帰ってきてないと連絡が保護者の方からありそちらに来てないですかー?と(電話がきたのが16時過ぎだったので恐らく16時に親は帰宅😇)
一緒にお家まで急いで送り届けたのですが、、これはやってはいけないことだったのでしょうか??🥲💦
あと送った際にそのお友達のお父さんにお会いして、事情は話しましたが「またお願いしますねー🙇」と帰り際に言われモヤっとしてしまいました💦私的にはお母さんに会って連絡先を交換したかったのですが、家から出てきて挨拶にきたのはお父さんの方で急いでそのまま何処かに出かけて行き話できず😇なんなら勝手に家に上がらせて連絡もなくお預かりしていたのでお叱りを受けるかと心配だったのですが、ありがとうございますと言われました😢💦
子供はまた遊びたい!お家に連れて行きたい!お友達のお家にも行ってみたい!などと言っていて今後どうしようか悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一度お家に帰ってからねって帰らせてます🤔💦
学校でも
帰宅してから遊びに行きましょう。みたいな感じです🤔💦

ぷらっぐ
今回のことがあったから、親同士で連絡が取れないとダメだよ?で良いと思いますよ☺️
今回は仕方なかったので、気にしなくて良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦次からは連絡先交換してやりとりして遊ばせるようにしたいと思います🥲💦
- 3時間前

はなちょびん
どんな感じなのか正直わかりませんが、あんまり頻繁に家に招くのはやめた方がいいと思います💦
それこそ、親御さんと連絡交換してから家で遊ばせたいですよね。
今回の件はママリさんは悪くないと思います!
お叱りを受ける立場でもないと思いますよ!
本当、相手からしたらありがとうございますって感じですね!
でも、またお願いします!って言われたのは、もやります。
うちも子供の仲良しの子が家に遊びにきてますが、親の連絡先知ってますし、家を行き来して遊ぶ事をオッケーとしてる間柄なので。
前に勝手に違うお友達を連れてきた時には、ママに許可を取ってからにして!と子供に言いました。
この家は遊びに行けるんだ!と思われても嫌なので、初めが肝心だと思いますよ!!
もし次も遊びに来たら、家にあげても大丈夫そうな子なのかを判断してから、何かあった時のためにママの連絡先を知っておきたいからママに伝えてね!って言っておけば、向こうから何かしらの行動があるんじゃないかな?と思います!
もし何もなければ、子供が伝えてない可能性もあるけど、家にはあげないですね。
ちょっとの事だけど、おかしをあげたのに毎回手ぶらでくるとか、お邪魔します!を言わないとか、気になり出してきますよ!笑💦
-
はじめてのママリ🔰
一年生になって初めてお家にお友達を連れてきて、理由が家に誰もいなくて可哀想だから、、だったのでついついちょっとだけなら、、とあげてしまいました🥲💦が、自分の子が逆の立場だったら死ぬほど心配するし申し訳ない気持ちでいっぱいになると思いました😢
うちの子は学童に毎日行っていて、私がたまーに半休をとって学童なしで1人帰りにする事があって、お友達は学童に行ってない同じ通学路の子でした。
私的には1人でお留守番は怖くてさせられないので学童なのですが、お友達の家庭は基本鍵っ子で2年生のお姉ちゃんもいるようで、今回の事もなんだか慣れてる様子でした😇💦
土曜日もママもパパもお仕事で居なくて〜と話をしていて、本当かどうかわからないですが家に親がいない事に子供も慣れているのかな?なんで学童にはいかせてないのかな?と色々モヤりましたが、家も近所なので今後気をつけて交友していければと思います🥹✨
色々とアドバイスありがとうございます😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ランドセル背負ってそのまま来ちゃったってことなら寄り道になるので学校から禁止されてるはずです。
一度帰ってランドセルを置いてからが遊ぶ時のルールだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今回は初めての事でちょっとだけならいいよーとあげちゃいましたが、次からは一度帰らせてから遊ばせるようにしたいと思います😭💦
- 3時間前

りなな
うちも一回お友達を家に帰らせて、できたら親の許可をもらいます💦帰っても親御さんいないなら、今日お家に帰ってお父さんお母さんに〇〇ちゃんの家(我が子)に○日遊びに行ってもいい?と聞いて、いいよって言われたら遊びにおいでって言います。小1の子をそんな時間まで1人でお留守番…なんだかなぁと思いますが帰ってきて子どもが家にいなかったらあちらの親も不安だと思うので🥲

はじめてのママリ🔰
親同士連絡がとれないようなら、私なら絶対に家の中には入れないです💦
近場の公園に行かせて、その子にも「お母さん同士仲良くなったら、またおうちで遊ぶ約束させてもらうね」と声かけますかね💦
うちも小学生いますが、難しいですよね😓
はじめてのママリ🔰
なるほど!次は一度帰らせてから遊ばせるようにします!🥲✨
初めての事だったのでどうするのが1番良いかわからずで悩んでしまいました😂