
子育て中のうつ病の方が工夫やモチベーションについて相談しています。保育園に預けているが孤独感や怒りがあり、夫の忙しさで負担感が増しています。離婚や子供の幸せについて悩んでいます。
うつ病で子育てしてる方、どんな工夫されてますか?
どんなモチベーションで育児されてるんでしょうか?
一度産後うつになり、その後も症状回復せず、うつ病ということで保育園に預けています。
保育園に預けることで、子供に手をあげることは無くなりましたが、そんな中でもやはり何もしなくてもキツイ時、1人になりたい、死にたいと思う時が必ずあります。
保育園に預け、1人の時間があるはずなのにそれでもしんどいです。
ここ数ヶ月、長女には特にきつい当たりをしてしまい、私に怯えてる感じです。長女が一つできないと私も爆発してしまい、娘を追い詰めるほど怒ります。
次女もまだ2歳でできないことも多いのですが、些細な失敗のたびに怒鳴ってしまいます。
三女も最近授乳が頻回になり、1歳半なのにご飯も食べずおっぱいばっかり...と苛立ってしまいます。
たぶん最近夫が忙しくて、子どもの世話が全部自分になっているからなんだと思うのですが、仕事もしていない自分が育児すらできないなんて...と思うと死にたくなってきます💧
今まで保育園に預けながらも、夫にはお迎えに行ってもらったり、帰宅後子供と遊んでもらったり、だいぶ甘えた生活をしていました。時短勤務もとってくれています。
少し夫が忙しくなって育児の比重が自分にきただけで、イライラと死にたい気持ちが増幅してきます。
夫は1月からはまた忙しくなると言ってるし、来年度からは時短勤務も辞めて通常通りの勤務時間です。
今の状況からも私が子どもたちを幸せに出来る気がしません。
ここ数日は、離婚して子供を夫に託して1人になりたいと思っています。
でも三姉妹、こんな母親でもいた方がいいのか...とか堂々巡りを繰り返してます
- はじめてのママリ🔰
コメント

nyan
薬があっていますか?
先生に話して薬を変えてもらうのもいいかなと思いました。

退会ユーザー
過去ですが、自分に合う薬、ヘルパーさんなど行政を利用してました。
あとは支えてくれる人や環境を変えたことがすごく大きく治りました🏹

はじめてのママリ🔰
おっぱい疲れませんか?
私は保健師さんの提案でミルクに移行してずいぶん楽になりました。(あと薬の都合でやめました)
怒鳴るをやめて、褒める。
失敗してもやり直すことはできます。些細なことくらいでなんて。脳が萎縮してしまいますよ。
主さんは失敗しないんですか?失敗したことがこれまでまったくないなら話は別になりますが
完璧主義の壁を下げて、お子さんに頭ごなしにせず、
もう少しいろいろ下げてみては?
はじめてのママリ🔰
確かに合う薬持ってないです
💧
最初の薬は異常な眠気が出るのでやめ、2つ目と3つ目は効き目を感じられないけど、お守り程度に持ってるだけです...
新しいお薬にしてみようかと思います😓
nyan
そうですね、今の状態ですと病気が悪化してますね。。
お薬は合えばそのまま飲み続けて、合わない薬は変えてもらうのが1番かと思います。
このまま放置してたらもっとひどくなるので、そうなると主さん的にも体がしんどいです。
合う薬だと症状も楽になってきますので、毎日全然違いますよ🙂
気持ちも軽くなりますし、
追い込まなくなります。
私自身もうつ病ですが、合う薬に出会ってから変わりました。
今は妊娠中なのでお薬辞めてますが、
そこまで悪くはなってないです。
いいお薬に出会えるといいですね。