
外回転術を受けて逆子を直せず、断念した経験について相談です。他の方も同じような経験があるか気になっています。
外回転術を受けるのを断念したかたっているんでしょうか…?
私だけなのでしょうか…
35週3日に外回転術を受けましたが皮膚がちぎれそうで、お腹を押され過ぎて、あまりの痛みに耐えることができず時間をおいて2回受けたのに逆子を直すことができず断念しました。
でも痛くないというかたの意見の方が多くてもしかして断念したのは私だけなのかな?と悲しいです。
そして、病院側に帝王切開じゃなく自然分娩にしときなさいと言われることが尚更辛いです。
もう外回転術は受けたくないです。
同じような方おりませんか?
- 凜坊(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

あぴっぽ
外回転術って賛否両論ですよね。赤ちゃんは理由があって逆子かもしれないのに、無理矢理向きを変えるのは危険とか。
知人は逆に、帝王切開が嫌で外回転術をしてほしくてやってくれる医師を探してましたが、結局見つからず帝王切開してました。患者が帝王切開で良いと思ってるんだから、無理強いしないでほしいですね。やりたくないなら断ったっていいんですよ!なんなら紹介状書いてもらって転院したいくらいですね。。
凜坊
賛否両論なんですね!
私は病院側に勧められるがままだったので知りませんでした‼
上の子を生んだ病院で前回は不快な感じはなかったので今回も同じ病院にしたのに外回転術のことがあってからかえたいなと思いました。
ですが、上の子が一緒に泊まれるところはここしかないので我慢です…
あぴっぽ
軽く調べたんですけど、世田谷の大きな病院なんかでは、麻酔を打ってやるそうです。施術の痛み緩和の他に、腹壁の緊張が解けて回しやすいのだとか。
お住まいにもよりますけど、その病院では骨盤位外来ってのをやってるそうです。外回転術だけ腕のいい他院でやるってのもアリですよね!
妊娠出産は本当に何が起こるか分からないものですね。どちらにせよ無事に元気な赤ちゃんに会えますように♡
凜坊
わざわざ調べていただきありがとうございます( ;∀;)
私が受けた先生も腕のいい先生らしく地方からも来てるそうです。なので回せないことが悔しいのか意地でもまわしたい!という感じにとれました(;´д`)