※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

薬が大嫌いで泣き叫ぶ子供に薬を飲ませるのがつらい。義親にも理解されず、育児が向いていないか悩んでいます。薬を強制する必要はありますか?

咳がひどくて病院でアレルギーか喘息っていわれて
薬たくさんもらいました。
薬大嫌いで、薬って言葉聞いただけで癇癪おこして泣き叫んで大変です。同居しているので義親にはそこまでしてあげなくてもいいんじゃないとか言われて、どうしたらいいかわかりません。薬すごく嫌がったら飲ませなくてもいいんですか?親として飲ませたいけどほんとうに毎回大泣きでこっちももうメンタル無理です。薬の飲ませ方とかの話じゃないです。もうほんと無理。育児向いてないんかな。

コメント

a___m

お疲れ様です。息子さん大丈夫ですか?寒暖差もあるし咳もなかなか落ち着かないのに薬拒否だと母は大変ですよね💦
薬の飲ませ方は色々試した感じでしょうか?

  • mama

    mama

    ありがとうございます。薬の飲ませ方をいろいろ提案したはしたのですが…飲むまでに至らないです。

    • 10月17日
  • a___m

    a___m

    飲ませないでも済むなら飲ませないで治るのを待ってもいいのかなとか思いますが、咳だと酷くなり過ぎたら入院にもなりかねないし(息子が喘息で入院しかけたので)飲ませた方がいいな…とは思いますが、癇癪起こされるとこちらのメンタルやられますもんね💦
    チョコアイスが1番バレずに飲ませられるって病院で言われたことはあります💦

    • 10月17日
  • mama

    mama

    ほんとそれですよね…。風邪ならほっとけば治りそうな気もするけど喘息ってなると薬しかもうわからないです😭朝からアイスかー。。。て思っちゃうのがだめですよね😭もっといろいろ試さないとですよね。。頑張ります。

    • 10月17日
  • a___m

    a___m

    息子の場合、薬が飲めるタイプなので試した事ないんですが…病院で言われた時に『えっアイスか…』って言ったの覚えてます。笑
    せめて胸にテープ貼ると貼らないとだとかなり違う感じがしますが、病院での吸入なら嫌がらないって子なら吸入しに行くのが1番かもですね😭
    お大事にしてください💦

    • 10月17日
  • mama

    mama

    そうなりますよね😂毎回アイスって、、、て思っちゃいます😂私もプチシュー勧められたの思い出しました。笑

    胸にテープもこわいこわいって大泣きしたので夜寝てから貼るようにしてるんですけど、飲み薬はほんとにきついです😭
    ありがとうございます!
    少し前向きになりました🙏

    • 10月17日
ままり

癇癪って本当こっちのメンタルやられますよね。
子供も鼻水すごくてぐずってるから取ってあげようとメルシーポット取り出しただけで癇癪起こします。
ほんと泣きたいのはこっちですよね。。😓

私はもうめんどくさいので言って癇癪起こす言葉はなるべく言わないように気をつけてます。

  • mama

    mama

    ありがとうございます。
    メンタルぼろぼろです。こっちは辛そうだからって思ってやってるのに何これって感じです。

    いやほんとそれですね。。
    私はつい言ってしまいますが😔💦癇癪起こして、言い返したりしてしまう自分も嫌です。

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    そうですよね、、癇癪起こされると妊娠中ってこともありもう動悸します😢抱っこも出来ないので本当困ります。

    謎にいきなりスイッチはいるときもあるので、、、👶🏻
    自分のメンタルも壊さないようにお互い頑張りましょう🥲

    薬は何かに混ぜてあげるのが1番かもしれないですね🥲
    頑張って下さい🙏

    • 10月17日
  • mama

    mama

    妊娠中だと抱っこもできないし、本当大変ですよね😭癇癪とか起こしてなくても普通に上の子いて妊婦さん大変なのに😭😭

    ありがとうございます!
    ままりさんもお大事になさってください☺️

    いろいろ頑張ってみます😭‼️

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    お互い頑張りましょう!!😊

    • 10月17日