
小児科(A)の院長が経過を気にかけてくれることについてどう思いますか。義母は小児科(B)を勧めますが、私は(A)に満足しています。義母のお節介が気になります。
診察後、翌日やその翌日に院長から電話が来て
その後経過はどうですか?と聞いてくれる小児科(A)ってどう思いますか?
毎回ではなく、コロナに感染した時や
休診の日に分かってて小児科(A)に電話したらかけ直してくれて
休日見てくれる病院をおしえてくれたりするので
私は良い先生だなと思ってます。
ただ、人によっては
自分の診察に自信が無いから後日電話して容態の確認してる
とかいう考えをする人もいるそうです😓
義母も知り合いにそう言われてそう思ってるようです。
うちは小児科(A)が近いしいいと思って通ってますが
義妹は合わなかったようで
車で隣の地域にある小児科(B)に行ってます。
子ども4人いますが全員そちららしいです😓
隣の地域の小児科(B)も近くは近くですし
道も混まないので行きやすいところにはあります。
評判もとてもいいです。
ただ私は今行ってる小児科(A)で満足してるので
そちら(B)に変える気はありません。
同居の義母が小児科(B)の方が良いって聞くし
予約制だから待ち時間もないし
家からだったら(B)の方が行きやすいし
嫁ちゃんも(B)にしたら?と言われたことがあります。
私はその時はお断りしてましたが
今日また小児科に行ってきたのですが
帰宅してすぐ義母から(B)行ってきたの?と聞かれました😅
(A)ですと言うと、あーなんだ(A)か!というような反応でした💦
私は比較は出来ませんが
自分があんまりだなと思ってないなら
小児科変える必要ないですよね😓?
なんか毎回言われ続けてて
(B)行けばいいのにと言ってるのに行かないって思われてるんだろうなーと思ってます🙄
ちょっと愚痴が入りますが
義母はちょっとお節介なところがあり、
普段は程よく距離を保ってくれるので助かってますが
義妹の方がママとして私より大先輩なので
義妹がこう言ってたよ!みたいなのは全部私に言ってきます😅
私もそうしなさい!と言われてるようで
そこがちょっとなぁーと思うところです😓
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

カフェラテが好き🤎
(A)の小児科、相談しやすそうだなと思って良いなと思いました😊毎回ではないならこのまま(A)の小児科にします💦

退会ユーザー
すごく良い病院だと思います!
受診すべきか迷ってたらその電話で軽く相談できますよね。
自信ないから~とは思いません。一人一人の患者さんに対してすごく親身だと思います。
小児科の選び方って人それぞれですよね😅
親切・愛想重視
家(職場、保育園等)から近い
など…
友人の子どもは低月齢での鼻水のみの受診で、夏風邪(薬なし)の診断でとある小児科もう行かないと言ってました。私からしたらそこは判断基準にならないな…と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言って頂いてよかったです🥲
私もわざわざ電話してくれるような病院ってとっても親切だと思うんですよ😔
なんでそんな自信ないって考えが出てくるのか不思議です……
元々子どもが産まれてからマイホーム建てるまでは
車なし生活してたので
徒歩圏内の小児科じゃないと困ると思って
早産児でシナジス打てる小児科にしてくださいと総合病院のNICUから言われてたので
小児科(A)か(B)のどちらかしか選択肢はなかったのですが
(B)は子ども連れて徒歩圏内ではなかったので選ばなかったのもあります😫
それは低月齢でガンガン薬出してくる小児科の方がどうなのかって思いますね💦
薬出してくれないから行かないというのはまた違う気がします😔- 10月17日

ママリ
Aは良い病院だと思いますよ。
ただ、コロナに関しては電話での経過伺いも電話診察として全額公費負担になるので、診療報酬目当てで電話をかけてきた可能性も無くはないですが😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!
それは知らなかったです💦
過去に休診日と分かってて連絡した時に
かけ直して症状聞いて病院紹介してくれたのは本当に助かったので
そういう面では良い先生だなって思ってます😭- 10月17日
はじめてのママリ🔰
読んで頂きありがとうございます🥲
そうですよね!?
普通にいい病院だなーと思ってたので
多分先生の必要なことしか言わないというか、
フレンドリーに雑談しながらって感じの先生じゃないので
それが合わなかったんですかね💦?
看護師さんはみなさん本当にお母さん!って感じの方が多くて
通いやすい小児科です😊
コロナに息子が感染した時も、
その後どんな感じですか?と連絡してくださったり、
風邪とかそういう軽い症状のときは特に連絡もなくで
ちゃんとその内容にそって診察と経過観察して下さってるように感じたので
何がダメなのか全く理解出来なかったです😭
カフェラテが好き🤎
お義母さんとかには話合わせて小児科は変えないです😂
はじめてのママリ🔰
ですよね😱
ありがとうございます😊