※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
ココロ・悩み

義母の行動に困惑しています。入院中に無理なお願いをされ、産後の送迎も言われ、さらに二人目の報告をめぐる言動に不快感を覚えています。

義母が意味不明です。
長文になります😭💦

①私の入院中に義母が私の実家へやって来ました。正確には住宅街で場所が分からないからと途中まで行くので来て欲しいと連絡がかり、実母が迎えに行った感じです。

その際に里帰りでお世話になるからと実家へ米やお金など置いていき、さらには「病院へお世話になるから菓子折りを持っていって欲しい」と菓子折りを託して行ったそうです。実母が「病院へは行くことがないから渡せないし、どこも受け取らないですよ。」と言ったそうですが、「受け取らない時はそちらで食べてください」と無理に菓子折りを置いていきました😓
もちろん、入院中も退院時も実母は来ないので、困ったもんでした💦

②先日義実家へ下の子の顔を見せに行きました。
陽当たりの良い廊下で上の子と下の子と私で日向ぼっこしていたところ、上の子が庭の花を見たいと言い、夫と上の子で庭の花を見たりしていました。
日向ぼっこしていた私と下の子のところへ義母がやって来て、「手が痺れてるから、○日に○○病院へ検査に行ってくるんだ」と言って来ました。どうやら、手の痺れは頸椎から来てるかもとの事で検査するそうです。
「子供ら(夫と夫の兄)には言ってないし、病院の送迎で迷惑掛けられないから、近所の友達に送迎してもらうことにしたの」と言われました。夫にすら言ってないことを私に言われても困るし、遠回しに送迎してくれって事?とも思って来ました。
4歳の娘と産まれたばかりの息子を抱える私に言われても病院の送迎なんて出来るわけがないし、例え送迎してもらおうと言うつもりでないにせよ、産後間もない嫁に言うことじゃないだろう😓とモヤモヤです。

③「近所とか親戚にも○○(夫の名前)のところに2人目産まれたって言ってないんだ」と言われました。別にわざわざ言わなくてもいいし、上の子の時も夫側の親戚からはお祝いを貰ってもいないし今回も言わなくても別に違和感ありませんでした。
ただ、「●●(夫の兄)の時は、△さんと▲さんと☆さんとかにはお祝い貰ったから見せに行ったんだけどね〜」と言っていました。次男である夫の子供は親戚にお披露目?と言うか報告するまでもないんだなぁと思い、わざわざそんなこと言わなくても🥵とイラっとしました。

コメント

いーいー

全てスルーすれば良いんじゃないですか?
構ってちゃんな感じするので何言われても、へー。そうなんですねー。大変ですねー。別に私は気にしてないからどっちでも良いですよー。とお前には興味ない的な態度でいいと思います。

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    あっそうですか🥱くらいにしときます🤣

    • 10月17日
A*M

理解しようとすると余計混乱しそうなので、裏を読まずにスルーしといた方が良さそうです笑

多分、何も考えずに話してるだけそうなのでこっちも何も考えずにいきましょう笑

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    ですね🤣老人の大きな独り言くらいにしときます😙

    • 10月17日