※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
その他の疑問

幼稚園に通うお子さんを持つ専業主婦の方に、朝の起床時間や幼稚園帰宅後の過ごし方について伺いたいです。お子さんとどのように過ごしていますか。

お子さんが幼稚園で専業主婦の方に質問です!
ママとお子さんは朝何時に起きていますか?
お子さんが幼稚園から帰ってきてからはどんな風に過ごされていますか?ずっとお子さんと遊んであげていますか?

コメント

ママリ

6時半前後に起きてます💡
幼稚園終わりで公園で遊んで、帰宅次第お風呂、遊んでてもらいながら夕飯準備して夕飯って流れです!

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます!
    晴れてる日は毎日公園な感じですか?幼稚園帰りに寄れる公園があるのが羨ましいです!
    今日は幼稚園帰ってきてから、スマホばっかりいじってたのでダメダメな母親だなと落ち込んでいました

    • 10月17日
ゆー

私→お弁当ある日は7時
無い日は7時半

息子→起きてこなかったら7時半又は8時に起こす


子供が帰ってきてからは私のお昼寝時間として寝てます
ちなみに子供と遊ばないです

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊

    妊娠中は本当に眠くなりますよね😣

    • 10月17日
  • ゆー

    ゆー

    子供達には申し訳ないですけど、ほんと眠くてお昼寝してます😣

    • 10月17日
けー

息子は6時半すぎに夫が仕事に行くタイミングで起こされてリビングに連れて行かれます。(子どもが頼んでそうしています)
ひとりで用意された朝食をEテレを見ながら食べます。
わたしは一歩遅れて7時頃に起きます。
幼稚園から帰ってきたらおやつを食べて勝手に遊んでいます。
テレビを見る日もあります。
赤ちゃんの頃から一人遊びが得意なので基本ひとりか下の娘と遊んだりしています。
わたしは夕飯を作ったり洗濯を畳んだり基本家事をしています💦
ちなみに帰宅時間は16時頃です!

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊
    旦那さんがご飯用意してくれるんですね👏

    幼稚園からの帰宅が4時なんですね!幼稚園終わるの遅い感じですか?

    • 10月17日
  • けー

    けー

    ご飯と言っても朝はパンとヨーグルトだけです。
    テレビを見ながら食べてるのもあるのですが1時間まったり食べてます。
    ボーッとして時間がかかるので朝早く起きるようになりました。
    父親に早く起こしてもらって早い時間から食べるという本人なりの対策なんです…
    早く食べるのはお昼の給食だけです😭園でのスピードを一度見てみたいと思うくらい家ではボーッとしながら食べています…
    幼稚園は14時半頃終わりますが息子は園バスの最後の便に乗るので1時間近くバスに乗るまで園で遊んで待っています。
    そこからバス停まで帰ってきて、近くの公園で同じバスのお友達と遊んで帰るときもあるしスッと帰る日もありますが大体16〜16時半くらいになります💦
    家事の合間にこれ見てー!とかちょっと遊びに付き合ったりはしますが基本遊び相手になるのは風呂上がって夕飯までの時間や夕飯後から寝る準備までの時間に夫が付き合っています。
    わたしは土日とかに一緒にクッキーを作ったりトランプしたり庭で何かしたりくらいです。
    子どもと遊ぶのって大人にとっては待ち時間も長くてコンパクトにサクッと済ませたいわたしにはどうも苦手です😅
    ワークとか縄跳びとかなら付き合えるのですが…

    • 10月17日
  • プリン

    プリン

    そうなんですね!
    息子さん幼稚園ではちゃんと周りのペースに合わせて偉いですね!うちの娘はどうやら最後までのんびり食べてるみたいです😅先生に以前やんわりと言われました💦
    バスの待ち時間も遊んで待っていられるの良いですね!!
    本当、子どもの遊びにずっと付き合うの疲れてしまって…
    うちは鬼滅ごっこしよとか、セリフとかまで決められたり同じことを繰り返したりで疲れちゃって💦
    なるべく公園に行ったりしたいと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 10月17日
ママリ

一緒に7時過ぎに起きてます☺️
ちなみにバスが来るのですが、
それは9時です!
帰ってきてからは、
一緒にドリルやパズルやる日もあるし、
YouTube見てる日もあるし、
その日の子供のしたいこと次第って感じです🫶💞

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊

    我が家は今日ずっとYouTube、あたしはスマホだったのだダメダメすぎて反省してました💦一緒にドリルとか遊んだりした方が良いですよね😢

    • 10月17日
min

7時過ぎに子供が起きてからやんわり私が起きます😅
家出るのは8時過ぎです🙌🏻
帰ってるのが14時半なので、おやつ食べてTV観たり勝手に遊んだりしています💦
天気がよければ公園に寄ってから16時までには帰ってすぐお風呂入ってます🙌🏻

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊

    1時間で準備間に合うのすごいです👏

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

一緒に7時半過ぎに起きてます☺️降園後はそのままお友達と公園に行くので16時くらいに帰宅して、すぐお風呂とご飯でバタバタ過ぎて19時台には寝ます!

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊
    寄り道できる公園があるの良いですね!ここ最近YouTubeやスマホばかりなので、ダメな母親だなーと落ち込んでいました。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

6時半頃みんなで起きます!

週4で習い事、それ以外の日は友達と遊びます!
習い事の日も習い事のあと習い事のお友達と遊びます!

何にも予定がない日はドリルをいつもより多くやったり(毎朝やる習慣があります)一緒にお絵描きや先生やお友達にお手紙を書くのをみてたりします☺️
うちは就寝が18時とかですごく早くてそのあと存分に一人時間が作れるのでずっと相手するのも苦じゃないです!

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊

    習い事たくさんされているんですね!習い事の後も遊ばれてるんですね!お友達たくさんで良いですね✨

    寝る時間もすごく早いですね👏
    相手しているのが苦じゃないのもすごいです✨✨

    • 10月17日
きのこ

私は下の子に起こされるので6時過ぎ、長男は6時半〜7時くらいに起きています!
午前保育の日以外は14時にお迎えで、そのまま近所のお友達と公園で遊ばせつつママ達とおしゃべり、15時ごろ一度帰宅して着替えとおやつにして、元気だったらまた公園に出る感じです。雨の日とか面倒な日は家でテレビ見たりおもちゃで遊んだりしてます☺️

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり公園で遊ばせるの良いですね!我が家は公園が離れているので、時々しか行っておらず、YouTubeやスマホばっかりになっててダメダメでした。

    • 10月17日