※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達が双子を見て不妊治療したか気になる。hcg5000で双子になる可能性はある?クリニック通いで体外受精はしていないと思う。クロミッドを飲んでいた友達は卵胞の成長が悪く、卵胞が二つになる可能性があると考えている。一卵性より二卵性の可能性が高いかについて疑問。

友達が、双子みると不妊治療したんかなぁ?って思う😅と言ってたのですがhcg5000でも起きるのですか?その子は


クリニック🏥には通ってたけど、体外受精まではしてない子だと思います。

でも街とかでポロっとこの言葉を言ってて不快です。


クロミッドを飲んでたからその発言になるんですかね?
わたしもクリニック🏥で卵胞チェックとhcg5000の経験ならありますが、双子などを想像した事ないのでその友達は卵胞の成長が悪くてクロミッド?というのを飲んで育てたので卵胞が二つになる可能性があるからそう思うのでしょうか??


ちなみに、一卵性の双子の場合はクロミッドやhcg5000で誘発して卵が複数できることは、ほぼなくて二卵性の可能性の方が高いのでしょうか?

コメント

あづ

不妊治療のことは詳しくないですが、そこまで関係ないんじゃないかなーと思います😅

私の周りで双子産んでる人はみんな不妊治療なしの自然妊娠だし、不妊治療してる友達で双子産んだ子いないです😥

りーまま

双子ができやすい多いのは不妊治療(排卵誘発剤の使用、体外受精・顕微授精)の影響だと言うのは医学的にも証明されてることなので事実ではあります。通常排卵は1つに対してクロミッドを使用すると1度に1から5つ排卵されるため多胎児になる確率も通常1%に対して4倍になるとも言われています。
一卵性は不妊治療関係なく成長過程で分裂するので、不妊治療の影響は二卵性の場合がほとんどです。

maple

確かに不妊治療で双子等を授かる人もいますが、自然妊娠でもそれなりにいますよね。

私は流産してしまいましたが、最初の妊娠は一卵性の双子でした。
もちろん自然妊娠です。

その後死産し今回の子は人工受精とタイミングの併用で授かりました。
私は薬も飲んでないし、hcgも打ってないのでもちろん
卵胞は1つだったので今回は多胎妊娠ではありません。

確かにクロミッド飲んだりすると大きく育つ卵胞がいくつもになったりして多胎妊娠の可能性上がりますが、双子をみると不妊治療って発送にはならないですかね。

hcgは排卵させるためだと思いますが、もちろん双子の可能性が0ではないですよね。
一卵性なら1つの卵子でなりますから。

カール

排卵誘発剤の影響で卵がたくさん育ちすぎても双子の確率が上がるみたいですよ🌟
あとは病院にもよると思いますが、
初期胚と胚盤胞の二段階戻しや、
受精卵の2個戻しなどを行う事もあるので、それで双子になる事はあるようです👯
体外受精だと通常よりも双子の確率が上がる事が調査結果でも出てるらしいので、ご友人はそれをご存知なのかもしれませんね😊

あとは元バレーボール選手の大山加奈さんが不妊治療で双子を授かったと発表していますので、そういったイメージもあるかもしれないですね😇

はじめてのママリ🔰

確かに不妊治療の方の方が多いと思いますが自然妊娠の方もいますよね。

とはいえ、その発言は人前でする事自体ドン引きです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーですよね!

    はい、、わたしも引きました😅😅

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

排卵誘発剤使ったり、二個戻ししたりすると多胎妊娠の可能性が上がることは不妊治療で説明されることなので、お友達がおっしゃることが全くの間違いということはないですね🤔

ただ自然妊娠でももちろん多胎になる可能性はじゅうぶんありますからねー、双子だから不妊治療してたっていうのは短絡的かなぁとは思います😅