※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳が苦痛で、赤ちゃんがむせたり飲みにくそう。搾乳も苦しい。ストレスです。何かいい方法はありますか?

授乳時間が苦痛です。

最近1ヶ月になったばかりの女の子を育てています。

ありがたいことに母乳はよく出ているそうなのですが、
そのせいなのか毎回授乳の際にむせさせてしまいます。


急いで縦抱きにして落ち着かせてからまた吸わせるのですが、疲れてしまうのかその後吸わなくなったりしてちゃんと飲めてるのか不安です。

この前哺乳瓶からあげてみたら上手に飲んでみてもうミルクにしたほうがいいんじゃないかって思ってしまってます。

助産師さんからは軽く圧をぬくといいよと言われやってみましたが、結果は変わらず

抱き方を若干縦にしてもなんだかしっくりこないし赤ちゃんも飲みにくそうで
ゲップもでないしこの前飲んでる最中に大量に吐き戻してトラウマです。

搾乳して哺乳瓶であげてみたら搾乳だと量がとれないのか搾り取るような感じで無理やり出してそのあと張ってしまって痛かったり…

むせて縦抱きにしている間に下着はびちょびちょになってくしほんとストレスです。

まとまりがない文章ですみません。
いい方法はありませんか?
毎回毎回おっぱいあげるのが苦しくなってきます

コメント

ママ

まだ産後1ヶ月だから母乳量が安定しないのは当たり前です😊
赤ちゃんもまだ上手に吸えなくて当たり前なので試行錯誤しながらやっていくしかないかなって思います。
一度にたくさん飲めないなら例えば3時間おきに授乳!ってやってるとするなら1時間おきにちょっとずつ吸わせるみたいにしてみるのもありかなって思います。
哺乳瓶は少し吸えば口に適量のミルクが入ってくるから赤ちゃんからしても楽なんですよね🫣
母乳はしっかり口を開いて一生懸命吸わないと出ないから授乳時間が長くなると疲れて飲まなくなります。
授乳前に厚ぬきをする、こまめに飲ませるって感じで赤ちゃんの様子を見てあげたらいいかなって思いました!
ちなみに私は授乳中タオルを使って濡れないようにしてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    今は5分ずつあげてて、よく寝る子なのか3時間は寝てくれてます。
    起こしてこまめに飲ませたほうが良さそうですかね?

    大量に吐き戻してから、起こして授乳してすぐ寝るの繰り返しで体調も悪いんじゃとかいろいろ考えてしまいます。

    飲む時も最初深く咥えてくれるんですけど、母乳がよく出てくると浅飲みになってよく乳首が外れてそれでもびちゃびちゃになっていきます。
    そのせいか空気まで飲み込んでゲップが出る時もあればあれだけ空気飲んだのに出ない時も…
    そもそも授乳したらほぼ寝てるのでゲップも出ずらいのかもしれませんが

    もう少ししたら上手に飲めるようになってくれたらいいなって思います。
    私も毎回おっぱいがダメでごめんねって言ってます

    • 10月17日
初めてのママリ🔰

私も似たような感じでした…!

哺乳瓶は楽そうに飲むし、げっぷも出やすいし、ミルクの方が良いのではと思っていました😩

私はもう諦めて、むせてもそのまま横抱きで、背中をトントンしてあげてました!
意外とすぐ落ち着く事もおおく、むせ終わったら飲むのを再開してくれました🤲🏻

母乳はげっぷが出にくいらしいので、あまり神経質にならなくても良いと助産師さんに聞きました。

吐き戻しもとても多くて、授乳の度に着替えさせる日もあるくらいでしたが
2ヶ月半経った今はほとんど落ち着きました!げっぷも前より出しやすい気がします!

下着びちゃびちゃも、段々落ち着いてきました……まだ多少ありますが😢
落ち着くまで、少し出費ですが母乳パッドいかがですか?
ほんとに下着びちゃびちゃのストレス無くなります笑

まとまりのないアドバイスですみません!