※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-chanmam
妊娠・出産

妊娠中期の糖負荷検査に引っかかりました。1週間後の検査までの食事に気を付けることや、妊娠糖尿病の経験者の食生活について教えてください。


先程、産院から連絡があり
妊娠中期の採血結果が引っかかり
後日糖負荷検査をする事になりました。

今回の妊娠、糖分摂取が止まらなく
採血の日も検診直前にご飯やデザートを
沢山食べてしまいました。
まさか自分が引っかかるなんて…(>_<)

糖負荷検査まで1週間あるのですが、
何か気を付ける事はありますか?
また妊娠糖尿病等になった事がある方、
妊娠中どんな食生活をされていましたか?
甘い物や麺、パン等食べたい時は
どうすればいいのでしょう(T_T)?

コメント

かん☆つぐママ

尿糖+で何度かひっかかりました😅
ちゃんとした値が分かるように、前日の夜から果物などは控えてねって言われました。少なくとも直前の食事は必ず反映するので、控えた方が良いですよ✋

  • a-chanmam

    a-chanmam

    採血の日、産院行く直前に空腹過ぎておにぎりやお稲荷さん、デザート2つ...etc...食べてしまいました(T_T)
    それが反映されてしまったって事もあるって事ですよね?
    前日は要注意ですね(>_<)

    • 12月19日
  • かん☆つぐママ

    かん☆つぐママ

    そのメニューだと、すべて上げる要因のものですね笑😅前日と当日の朝だけは頑張って我慢して、終わってから大いに食べたら良いと思います🎵それでも出てしまうようであれば、普段の食事から見直しましょうってことになると思います☺
    私も夜中にアイスやらチョコやらポテチやら、依存症かと思うくらいいーっぱい食べてました😅抑えるのに相当我慢が必要でしたが、春雨などに置き換えてなんとかしのいでました😩気分転換しながら、なんとか頑張って下さい😊

    • 12月19日
kou

私は2回とも妊娠糖尿病でした。
妊娠糖尿病なら原因は胎盤なので負荷検査は気をつけていても結果は同じかなと私は思います。検査の時に甘いサイダーみたいなのを飲むので。

それに、検査だけうまいことやって免れても終わってから食べていては検査の意味無いし子供に悪影響な気がします。

私は妊娠中はとにかくパンとかご飯は我慢してました。その代わり、好きな肉は食べ放題。(笑)甘い物も好きなんですが、どうしても食べたい時はソイジョイか、今糖分0のチョコレートがコンビニにも売ってあるのでそれを少し食べてました。
麺も糖質0のものとかがあって意外と美味しかったですよ♥