※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
ココロ・悩み

新生児の授乳で悩んでいます。乳首を咥えさせるときの問題や赤ちゃんの顔に愛着が持てず罪悪感を感じています。同じ悩みを持つ方のアドバイスが欲しいです。

生後4日目の新生児の授乳が全く上手くいきません。。
下顎が小さい?尖ってる?のと、唇が薄いせいか、乳首を咥えさせようとすると、亀のような感じな見た目になり、吸う口の形にうまくなりません。

病院が脱水予防に産まれた日から哺乳瓶でミルクをあげていたせいなのか、哺乳瓶だとなんとか飲みますが乳首は拒否されていて心が折れそうです。

上の子は授乳において全く問題なかったので乳首の形よりも、唇の形や顎の形に問題があるのでは?と障害を疑ったりしてしまいます。。
顔も赤ちゃんらしいというよりおじいちゃんのような亀のような感じで愛着が湧かず、そんな風に思ってしまう自分にも罪悪感があり、産後早々メンタルがやられています😭顔は肉がつくと共に変わると分かっているのに不安で仕方ないです。

同じような悩みがあった方がいたら、
どうやって乗り越えたかなど教えて頂きたく思います、、
可愛く思えないのが本当に辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんによって、さまざまですよね😅
吸う力がついてきたら、うまくいくと思いますよ。
マッサージで乳首まわりを柔らかくほぐして、吸いやすくしてねと私も言われて、飲む前によくほぐすようにしています。

大切に育んだ赤ちゃんなので、可愛いと思えるようになりますよー。

  • たまご

    たまご

    かなり胸が張っててパツパツで1番痛い時なので余計心に余裕ないのかも知れません、、
    マッサージ頑張ってみます。

    早く可愛いと思えるようになることを祈ります😣

    • 10月17日
mimimimi

私は、自分の乳首と子どもの口とが合いにくくて直接吸いにくいようなので、産院でのアドバイスから、乳首に保護器として哺乳瓶の乳首をつけて吸ってもらっています。
そのうち直接吸えるようになるのかどうかは分かりませんが、今はとりあえず、しっかりと飲めることが大切かなと思うようにしています。

母乳実感の哺乳瓶のLサイズの乳首を使ってます!
Lサイズは6ヶ月からのものですが、保護器として使っているので、問題ないとのことでした。
直接だと吸えませんが、哺乳瓶の乳首をつけることで、今のところしっかり吸って飲めているようで、ほぼ完母です。

  • mimimimi

    mimimimi

    一人目は直接吸えていましたが、二人目はそんな感じです😌

    • 10月17日
  • たまご

    たまご

    そうなのですね🥺
    一人目が上手くいったから二人目も同じとは限らないことは頭ではわかっているのに実際嫌がられたり泣かれたりするとなんで?って思って力強めに押し付けちゃったりして自分の心の狭さに悲しくなります。
    産後ホルモンの影響だと思いたいですね、、、

    • 10月17日
え

私も2人目の授乳が最初はうまくいきませんでした。

直接も乳頭保護機つかってもダメでした。

それが、桶谷式マッサージにいって、おっぱい柔らかくしてもらったら咥えてくれて上手に飲んでくれました。
自力でのマッサージの仕方も教えてくれるので行ってみるのも手かもしれません。
おっぱい上手にのめなくてミルクあげるときは乳頭混乱にならないように母乳相談室という乳首を哺乳瓶につけてあげてました。

生後16日くらいから吸う力がついたようでおっぱいはってても上手に飲んでくれるようになりました。

私も最初は授乳拒否がしんどくて、顔も自分に似てしまって目が小さかったりして、可愛いと思うことができない時期がありましたが、授乳がうまくいくようになった今では気がついたら可愛いと思えてます。

授乳のストレスが解消されればきっと赤ちゃんを可愛いと思うことができますよ(。^ω^。)

  • たまご

    たまご

    そうなのですね!
    やはり産まれてまだ10日も経ってないのにそんなすぐ吸い方なんてマスターしてないですもんね、、時間をかけながら様子見つつ直母試してみたいです😞
    それでも無理なら潔く搾乳とミルクでやろうと思います。

    授乳拒否がこんなに心に来るとは、、と一人目のとギャップで可愛く思えずいました。。それに並行して顔まで可愛くないって思ってしまったんですね、、
    不思議とお風呂を気持ちよさそうに入る時は可愛いって思えました😂

    ありがとうございます🥺
    授乳のことばかり考えすぎないようにしてみたいと思います!

    • 10月20日