
コメント

ミッフィ
完ミで240を2本買いました😊
消毒はレンジでするものが私は楽でした✨

ひよっこ
第1子は産前の準備の時点で
混合の予定→ピジョン母乳実感耐熱ガラスの小さい方(160ml?)をとりあえず1本だけ用意してました。その後は大きい方を2本と外出時用のプラスチックタイプを1本買い足しました。
第2子は完ミで上記に小さいのを1本買い足して今は小さいの2本で回してます。
授乳が母乳かミルクかでも必要本数が違ってくるかなと。退院の帰り道にドラッグストアでも買えるので、入院中にゆっくり考えるのもアリかなと思います。
小さい方or大きい方どちらを買うか問題←に関しては好みとか赤ちゃんが飲む量にもよりますが、とりあえず使ってみるとよく分かります🤣(持ちやすさとかお湯足した時に振りやすいとか冷ましやすさとか)迷ったら大きい方ですね😁乳首は月齢でサイズアップしたり傷むので消耗品ですが、瓶は傷とか無ければ第2子以降も使用可能です。
消毒は上の子からずっとミルトンです。なので比較はできませんが、洗ってつけておくだけっていうのが私には向いてるかなと思います😅消毒液は1日1回交換です。おしゃぶりとか赤ちゃんが口に入れるおもちゃとかも全部入れられる点が良いです🙆♀️
-
ひよっこ
【補足】
下の子が早産児なので4ヶ月ですがまだ1回100mlしか飲めず、小さい瓶使ってます。完ミでよく飲める子なら生後3ヶ月くらいで大きい哺乳瓶じゃないと間に合わないかな⁇と思いました😊- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
母乳出たら良いんですけど、分からないので悩みますね😅
近くのドラッグストアに売ってるのを見たのでいつでも買えそうです!- 10月18日
-
ひよっこ
グッドアンサーありがとうございます😊💕私も産前に悩んだのでぜひ参考にしてもらえたらなと思いました☆
哺乳瓶も色々種類ありますし、赤ちゃんによって哺乳瓶との相性や好みとかもあるらしいので…母乳とミルクの割合とかも含めて入院中に助産師さんに相談できると良いかもしれないです🍼
赤ちゃんを迎える準備
楽しみですね🐣- 10月19日

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は2本で良いかなと思います!
私は160mlを2本買ってあとから240mlを最初から買えばよかったと後悔したのででかいの買っておいて損は無いかと😆
消毒は私はミルトンしか使ったことないのですが不便と思ったことはないです🤍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
小さいサイズのがあった方がいいかなとか色々考えてましたが、240mlを買おうと思います- 10月18日

ものくろーむ
洗い替えも考えて3本あれば良いかなと思います!
(夜中にミルクあげた時洗うの面倒で翌朝まとめて洗ってました😅)
最初2本でやって、眠すぎて洗い替え買って、搾乳器買った時に1本付いてたので4本でやってました!混合です!
消毒はずっとミルトン使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
2、3本用意してあとは足りなかったら買い足そうと思います- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
最初から大きいサイズでも良さそうですね
参考にします!