![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子が落ち着きがなく、イベントで他の子が座っているのに歩き回ってしまい、心配しています。同じタイプの子や落ち着く時期について知りたいです。
1歳4ヶ月の男の子を育ててます。
こないだ支援センターでイベントがあり、参加しました。
1人ずつマットの上に座って、前に先生がいて手遊び歌などを
一緒にやるイベントだったのですが、うちの子は本当に落ち着きがなくて体育館の中を歩き回り、何度連れ戻しても出口から出て行っちゃってました💦
1歳〜2歳までの参加だったのですが、他の子はみんなママの膝の上にちゃんと座ってました😭😭
同じタイプの子っていますか?💦
落ち着く時が来るんでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
![NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA
うち1歳9ヶ月ですが全然膝の上なんて座らないです笑
普段ないおもちゃに興味津々で自由に動き回ってます😯
確かに他の子は、ずっとではないけど最初だけでも膝の上に座ってて、すごいなぁーと思いながら見てます。
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
3人ともそうです😊
落ち着いて座って活動なんて不可能です💖笑
個性なんだと諦めてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘もそんな感じなので座ってないといけないイベントには行かないです😅
保育園の入園説明会も1人だけ落ち着きなかったです😂
私も幼少期はそんな感じだったようなのでいつか落ち着く日は来るんだと思います😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がそんな感じでした☺️
年少の夏くらいからちゃんとできる様になりましたよ〜😊👍
下の子は1歳半でまだそうゆう場面は参加した事ないけど、うろうろするかもしれません😅笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの娘も1歳台は特に無理でした💦
教室から出る事もしばしば😵
20組位親子がいて、歳下の子の方がじっと話聞いてたり、手遊び出来たりしてて、うちの子だけ出て行ったりするので、おかしいのかなとずっと思ってました😣
発達相談も行って、その親子教室に今でも通ってます。
2歳過ぎてから、やっと少しずつ膝上座れる様になってきました🥺
色んなイベント行きたくて、よく行ってましたが、毎回心折れて凹んで帰ってきてました😢
コメント