
知り合いの子供が体重増加せず、お腹だけが異常に膨らんでいる症状が気になる。小児科で診察したが異常なし。同様の症状について知識のある方、情報を求めています。
子どもの病気に詳しい方おられませんか?
知り合いの子(1歳)なんですが、お腹が異常に大きくて、お腹以外は骨の様に細い子がいます。
運動面では意欲がなく、凄く興味のあるものを見つけた時や凄く機嫌の良い時以外はちょこんと座ったまま動きません。
食欲は凄くあってよく食べます。
保育園の検診で「体重が増えてないのが気になる。発達もゆっくり。お腹も膨らんでるのでかかりつけの小児科で診てもらって」と言われたそうで、受診の結果「大丈夫でしょう。様子み。」でした。
その子の母親(私の知り合い)は、よかったー!と安心してましたが…どうしても気になってしまいます。
SNS等で小児がんについての投稿を見たことがあって、その方も小児科では問題なしで様子みって言われたと書いておられました。
自身でも色々と調べてみましたがコレだって情報には辿り着けていません。
お腹だけが異常に膨らんでいる子について何か知っている方がおられたらコメントお願いします。
ここで質問する事はその知り合いに許可を得ています。
厳しいご意見はお控え下さい。
- ぽこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

うに
同じような子がいてお腹が異様に膨らんでて疲れやすいのか意欲がない感じでした。
結果肝臓のガンかなんかでしたがあまりいないらしく発覚が遅れたといっていました。💦

yu-*
娘が小児がんでした!ウィルムス腫瘍です!腎臓の小児がんです!
病気になる数ヶ月前からお腹が娘は大きいのかな⁇と思ってました!でも普通なのかな?でも年子の妹と比べても妹はお腹少し出てるくらいであきらかになんか違うって、病院行こうかなと思ってたところでした!
3歳の時公園で転んで腫瘍部分を打ったことで腹痛、嘔吐があり、病気にたどり着くことができました!
病名が分かったのは4件目の病院で分かりました!
1件目のクリニックでは誤診されました!2件目でCTを撮ってお腹に何かがありますって言われました!
この病院じゃ詳しく分からないから大きな病院にすぐ言ってくださいと言われて腫瘍とわかったのは3件目です!その後、大きな病院に転院して病理の検査をして病名確定しました!
なかなかクリニックでは分からないと思うので、大きな病院に行ったほうが良いのかなと思いました!CTも撮ってもらったほうが安心ですが先生の判断だからなんともいえないですね😭
-
ぽこ
コメントありがとうございます。そうなんですね…4件目でやっとだったんですね。
小児がんについて調べてみると、しこりがあったり腹痛や食欲不振があったりするとの事だったんですが、yu-*さんの娘さんの場合そういった症状はなく、ただお腹が大きい感じでしたか?私の知り合いの子はそういった症状はなくて…- 10月21日
-
yu-*
娘は転ぶ前は症状はお腹が大きいなと思ってたくらいです!
転んで腫瘍に衝撃があったんでしょうね!それから腹痛が出ました!
先生には転んで病気が分かったからよかったと言われました!
しこりまでは気づかなかったです😭食欲不振もなかったです!- 10月21日
-
ぽこ
なるほど…。細かく教えて頂きありがとうございます。
私はその子と頻繁に会うのですが、触れ合い遊びをする中でお腹に触れる事があって、しこりのような物は無く、お腹は大きいけど柔らかいんです。仰向けになった状態で肋骨よりもお腹の膨らみの方高さが上にあるので気になります😔
知り合いにふんわり伝えてみましたが、心配の仕方の温度差が凄くて、これ以上受診は考えてなさそうでもどかしいです…- 10月21日
-
yu-*
うちの子の場合腎臓にしこりなのでお腹の表面にしこりがあったわけではないですよ!体の中の臓器にしこりがある感じです😭
その子のお腹の膨らみ気になりますが、どうしようもないですね😭風邪ひいて病院行ってもお腹触ってあれ⁇おかしいぞとは先生もならないと思いますからね😭- 10月21日
-
ぽこ
そういう場合もあるんですね💦じゃあ触診では分かりづらいかもしれませんね…
そうですよね😔
色々とありがとうございます😭- 10月21日
-
yu-*
グッとアンサーありがとうございます😊
今は大学病院に通ってますがクリニックで発見されるのは難しいと言われました!クリニックの先生の経験もあるじゃないですか😔
お母さんが行く気がないならそっとしておくしかないですね!遊ぶ中で今以上に明らかにお腹おかしいと感じたらまた言ったらお母さんもおかしいのかなと思ってくれるといいですね😭
あまり言い過ぎるとお母さんとの仲も悪くなっては困りますからね😭- 10月21日
-
ぽこ
田舎の小さな個人院ですし先生の経験次第ですね。言いすぎて関係悪くなったらもし何かあった時に助けになれなくなるので…それだけは避けたいです😔💦
ありがとうございます!- 10月21日

退会ユーザー
総合病院で血液検査してみてもいいと思います。
大事になる前にご友人に勧めてみてください。
-
ぽこ
コメントありがとうございます!そうですよね、調べてみて何も無ければそれで一安心…ですもんね。
- 10月20日

凛
末っ子が卵黄嚢腫という小児ガンでした。
最初は便秘で溜まってるのかなぁーって程度にしか思ってなくて、微熱が続いたりしていたので受診するとお腹の腫れに違和感を持ったみたいですぐにレントゲンとエコーで見てくれて紹介状を書いてもらい大きい病院に受診しました。
-
ぽこ
コメントありがとうございます!卵黄嚢腫ですか…初めて聞きました。
やはり病気が原因でお腹が膨らんでいるのなら熱や腹痛など何らかの症状がある様ですね💦
私の知り合いの子どもは特にそういった症状はなく元気に毎日保育園にも通えています。園で流行する感染症などはすぐ貰ってしまうらしく、回復も遅いそうですが…- 10月24日

ままり
読んでいて我が子のことかと思いました😅
同じような感じで肝臓のがんでした!
風邪や便秘で普通の小児科に行ってましたが、誰も気づかなかったです!
別件で大学病院に行った際に気付きましたよ
-
ぽこ
コメントありがとうございます!やはり気付きにくいものなんですね。
この質問をさせて頂いてからも、知り合いの子はまだ以前同様とくに受診などせずにいる様です。
最近は歩けるようにもなってきて少し行動範囲は広がりましたが、同じ月齢の子に比べたら圧倒的に活動意欲も筋力もありません😞
こうして情報を頂ける事が本当に有り難いです。ありがとうございます😭- 11月30日
ぽこ
コメントありがとうございます。そうだったんですね…。やはり見つかりにくいのでしょうか😔
お腹が膨らんでる、疲れやすく意欲がない、それ以外には何かありましたか?💦
うに
普通の小児科医は診たことある人があんまりいないからかなり気付きにくいと言ってたみたいです。
一緒にあそんだりしてても大人しいだけで普通でした!💦
ぽこ
そうですか…。小児科で気付かなくても、ちょっと気になるな…くらいには思って大きい病院に紹介して頂けたら良いのになぁ😔
遊んでるぶんには普通なんですよね、私もそうなんです。
でもこれ知り合いに伝えるのも難しいですね…