
コメント

ここ
保育料のことですか?年少さんからは保育料無償ですし、2人目は半額ではないですか?

つまま
大きいですよね🥲
1人目保育園ですが6万ちょいなので年子だったら9万🤣
これ保育料だけなので、これ以外に月の諸経費が1500-5000円かかります♡
福岡めちゃ高いです😇
-
2人育児💕
そーなんですね。ウチだけでなくて良かったです。そーですよね?市によって違うんですね。私立の幼稚園何処も高いかったです。保育園も高かったりするんですね。
- 10月16日
-
つまま
でもうちMAXじゃないので、MAX収入の人は月1人9万2千円です!笑
- 10月16日
-
2人育児💕
お互い頑張りましょう!私は自分が働くて事で幼稚園に入れてます。働かないで自分で見るなら👀預けないです。なので3歳まで専業主婦の方尊敬します。
- 10月16日
-
つまま
うちも正社員フルタイム共働きですよ♡じゃないと貯金出来ないです🥲
- 10月16日

ゆゆゆ
1人学童、3人保育園ですが、1人は無償化だし、うちの地域は第三子以降は無料なので、保育園の費用は給食費だけです。
保育園より、小学生のが全然お金かかります😂
-
2人育児💕
そーなんですね。小学生の方がお金掛かるんですね。ウチ私立しかないのでお金掛かりますね💴
- 10月16日
-
2人育児💕
公立だったら良かったですね。一歳から幼稚園入れる所無いので私立に同じ所に入れてますね。
- 10月16日

みんてぃ
長女は私立幼稚園年少ですが月々の費用は5000円くらいです。預かり保育使っても、補助金引いた後は1万円いかないです。
次女は私立認可保育園ですが保育料(2人目なので半額)しかかかってません💡
保育園は一般的に、18時とかまでは預けられると思いますよ。もちろんその時間まで働いてればですが。
-
2人育児💕
おんなじ保育園出なくてもその金額なのでしょうか?年収によるのでは無いですか?
- 10月16日
-
みんてぃ
系列園ですが、うちの自治体は別の保育園でも上の子が幼稚園でも半額ですよ。わりとそういう自治体のほうが多い認識です。保育料は年収によりますが、半額になるのは所得制限等もありません。
- 10月16日
-
2人育児💕
市によって金額違うんですかね?ウチは2歳から二万五千円、プラス給食費7千円、預かり保育1時間100円からなんですが大分高いですね。
- 10月16日
-
2人育児💕
ありがとうございます😭そーなんですね。
- 10月16日
-
みんてぃ
あ、うちは給食費補助金が出るのでそこは差があると思います。
上の子
保育料→0円
給食費→1000円
バス代→3000円
施設費→700円
預かり保育→1日500円
下の子
保育料→2万円
です。下の子の保育園に給食費は含まれます。、- 10月16日
-
みんてぃ
預かり保育は補助金引かれる前の金額です。引かれたら一日50円です。
- 10月16日
-
2人育児💕
安いですね。下の子日数少なくしたらそれくらいです。無償化になったら楽になると思いますありがとうございます。
- 10月16日

まいちゃん☆
高い保育園なんですね🤔
うちは5歳の子は給食費だけなので月4200円、
うちの市は第2子以降は保育料無料なので来年からは無料ですが、
今入れても二番目は通常の半額で月15000円くらいです💡
-
2人育児💕
安いですね。やはり保育園安いんですね。おんなじ保育園ですからね。ウチは私立の幼稚園なので高いですねー。預かり保育とかもしてるので。結構掛かりますね。旦那が幼稚園に入れたかったみたいで。
- 10月16日
-
2人育児💕
安いですね。やはり保育園安いんですね。おんなじ保育園ですからね。ウチは私立の幼稚園なので高いですねー。預かり保育とかもしてるので。結構掛かりますね。旦那が幼稚園に入れたかったみたいで。
- 10月16日

2人育児💕
市によって値段とか変わったりするんですね。ありがとうございました😭
2人育児💕
そーなんですか?ウチの幼稚園行かせてますが普通にお金掛かりますね。一歳から入れてますが。私立なので高いですね。年少迄は掛かりますね?来年から安くなるらしいですけどね。二人で八万くらいしますね。
ここ
私立は高いかと💦
2人育児💕
高いですねー。😭同じ所に通わせてます😂保育園働いてないと入れないし、慣れた所に活かせてますね。まぁ仕方ないですよね?あちこち行かせるのもて考えまして。送り迎えも大変ですしね。
ここ
送り迎え大変を取るか、保育料抑えれてお金が少しでも残るほうを取るかですね😂
2人育児💕
本当にそれですよね?保育園にしても年収に応じてなんでそんなに値段かわないのかな?と思ったりしてます。同じ園に入れたら確か安くなるのだと思います。
ここ
幼稚園も1歳児で入園してるなら3号認定ですよね?
でしたら保育料は保育園のと変わらないのでは?
2人育児💕
そうです。そうです。値段変わらないと思います😅
ここ
幼稚園だと保育料以外にたくさんお金かかってませんか?
保育園だと保育料のみだと思いますよ😊
2人育児💕
そーなんですか?給食費とか掛かりますよね?幼稚園初めだけ色々お金掛かりましたが、預かり保育とかすると高くなりますよね?😂
2人育児💕
保育園確か延長保育料でお金掛かったんだと思います。保育園検討したんですけど預かれる時間短いので幼稚園にしました。
ここ
下2人は保育園ですが、給食費は保育料に含まれてますよ😊
長男は幼稚園で保育料無償化ですが給食費かかってます!
ここ
延長保育は18時半以降ですよね?
2人育児💕
確か私の時は16時までにお迎えに行かないと行けなかったですね。
ここ
それは短時間保育ですよね?
勤務時間短くて短時間保育しか認定されなかったのですか?🤔