
幼稚園でトラブルがあり、息子がストレスを感じているか心配。赤ちゃん返りの可能性があるが、下の子が大好きで引っ付いているため疑問。保育園ではやられる側で戸惑っている。
下の子のことが大好きでもストレスが溜まることってあるのでしょうか😣?
先日、幼稚園でお友達とトラブルがあったそうで先生から電話が来ました。
(息子がお友達にしつこく言ってしまい、お友達が嫌な気分になった。その後息子がお友達のマスクを取ろうとして、お友達もやり返そうとして結果息子が目の下を引っ掻かれた。※元々相性が悪いのか、前回は何もしてないのに反対側の目の下を引っ掻かれています)
先生に、最近(赤ちゃんが産まれて)環境も変わったし何かお家で様子の変化はありますか?と言われました。
先生は多分赤ちゃん返りのようなことを考えているのだと感じましたが、息子は下の子のことが大好きでずっと引っ付いてるくらいなので、私はそうなのかなー??と疑問に思い🤔
3月までは保育園に通っていましたが、いつもやられる側で自分から手を出す子ではなかったため困惑しています。
- はじめてのママリ🔰

ぴよこ
どんなに大好きでも、少なからず影響はあると思います🤔
うちは1人目と2人目が3歳差で溺愛してましたが、やはり赤ちゃん返りありました!
可愛がってるしお世話もしてくれるし…
それでも、やはり一人っ子の時と全く同じではないですからね💦
コメント