
母乳で育てていますが、胸のはりはいつまで続くか、マッサージのタイミング、乳首の痛みについて相談です。加え続ければ痛みは和らぐでしょうか。
生後5日でやっと母乳がタラタラではじめ、先週の金曜日に病院でどれ位飲んでくれてるのか測ってもらい両胸で50位でした!🍀☺️
少しずつ母乳のみでやっていこうと思いますが、
胸のはりはいつまで続いてますか?(*˘˘*)
また母乳あげる前にマッサージしてからあげた方がいいとよく言いますが泣いているのでいつもくわえさせてしまいます!😓
そのためか乳首の痛みが凄いです。
加えさせ続ければ痛みは消えてくるものなのでしょうか?(´・ω・`)
- ゆうmama*ˊᵕˋ*(8歳)
コメント

mopiy🍼
最初は乳首を柔らかくするためにもマッサージしたほうがいいですよ1~2ふんでも!張りはさし乳になるまでありました!

退会ユーザー
乳輪を揉んでマッサージした方が、赤ちゃんも吸いやすいし、母乳も出ると思いますよ( ^ω^ )乳首の先が痛い場合は、アタッチメントが良くないのだと思います!
泣かれると焦りますよね💦
-
ゆうmama*ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます!温めたタオルとマッサージしたら少し楽になりました😊
泣かれると焦ります😭特にあげた後に指しゃぶりしてると出てないのかなとか思っちゃいます(´・ω・`)- 12月19日

みぃちゃん
乳首を柔らかくするためのマッサージなので、した方がいいですよ😉
乳首の痛みは、1ヶ月もすればなくなるかなと思います。
あたしは、子ども2ヶ月半ですが、まだ吸い始めた時に張ってて痛いです。
その時ものすごい発射してるみたいで、苦しそうにしながらも飲んでます😅
夜中はもう全く起きないので、朝方カチカチで痛いし、夜中発射してるみたいでブラジャーまでべちゃべちゃです😭
-
ゆうmama*ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます!
早くこの痛みとおさらばしたいです😭そうなんですよね!あげる時に乳首カチカチなんですよね😭マッサージ頑張ります(*˘˘*)- 12月19日

yoyoyossy(^_^)
私も授乳前は子が泣いてるのもあり、すぐくわえさせちゃってました。乳首が痛いのはくわえ方が浅いからかもしれません。赤ちゃんが口を開けたときにガバッと乳輪のところまでくわえさせてますか?
張りは授乳間隔が落ち着く3〜4ヶ月くらいまであったように思います。まだまだ始まったばかり、頻回で頑張ってください!
-
ゆうmama*ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます!
乳輪まで被るように加えさせてるのですが…😫張りも痛みも少しでも楽になるようにマッサージ頑張ってみます(*˘˘*)- 12月19日
ゆうmama*ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます😊やはりマッサージですね!やってみます(*¨*)