
子供が手づかみ食べできず、偏食が心配。アドバイスをお願いします。
手づかみ食べさせをさせなくて、今に至ります。
子供が5才になりますが、パンやおにぎりを手で持ってがぶっと食べるのもできません😢
おにぎりを食べるのも、スプーンで食べます。
幼稚園の行事で、軽食でサンドイッチが出るのでサンドイッチを何とか食べさせたくて、自宅で子供に食べるようにすすめたら、がぶっと食べるのができないから食べれませんでした。
来年小学生に上がるのですが、すごく偏食で食べられるものが限られています。
これはもう取り返しがつかないですか?
何か良いアドバイスがあれば、教えて下さい。
よろしくお願いします🙇
- なおみ(8歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園だとみんな食べてるから食べる、とかも無いですか?💦
ママが手に持ってアーンする感じでガブッと行くのも無理な感じですかね?
手が汚れるのが嫌とかの理由でもなく、ガブッとするのが難しいのかな?💦

なおみ
色々と、アドバイスありがとうございました😄
まだ諦めずに地道に毎晩練習してやってみます。ありがとうございました🙇
なおみ
うちの息子は、野菜全般もあまり食べないのですが、幼稚園に持っていくお弁当に一品野菜のおかずを入れると食べて帰ってきます。
やっぱりみんなが食べているから食べるんだと思います。
私が手にもってアーンとするのはあまりやっていないのですが、おにぎりとかサンドイッチで今度試してみます💦
手が汚れるのも嫌みたいです。
退会ユーザー
1品でも食べるなら上出来じゃないですか☺️✨
アーンで食べれるなら、手はすぐ拭けば大丈夫と教えてあげれば良いかなと思いました!そんな単純な話ではないかもしれませんが💦
ただ単にかぶりつくことに抵抗があるなら毎晩おにぎりにして練習しないと難しそうですね😢
なおみ
うちの息子はかぶりつくことに抵抗があるので、毎晩おにぎりにして練習してみます。
アドバイスありがとうございます💡