
コメント

退会ユーザー
下の子もいつもうつ伏せで寝てます😴
どんだけ戻してもすぐうつ伏せになってしまうのであんまり気にしてないです💦

まーみー
周りに掛け布団とか枕、人形などの窒息の原因になるものがなければうつ伏せでも大丈夫だと思います🙆♀️
ただ、ミルク、男の子、厚着はSIDSの発症率が上がるので、なるべく薄着で寝かせてあげてください😊
-
ANNA
枕も危険なんですね💦💦
厚着気をつけます😵- 10月15日

はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月手前で寝返りするようになりずっとうつ伏せでした💦
日中はもうそのままうつ伏せで寝かせてます。その方が良く寝てくれるので😅
夜はずっとは見てられないので寝返り防止クッション買って、首が完全にすわるまでな仰向けになるように寝かせてました。
首がすわって確実に自分で息苦しかったら体勢変えられるようになってからはクッションも無くして自由に寝させてます(結果、毎日うつ伏せです)
-
ANNA
うつ伏せめちゃくちゃ寝てくれますよね😳😳🙌
ペットボトル置いてるのですが足の力すごくてあまり効果なく😵💫
首は何ヶ月頃にすわりましたか?- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
水入れた重たいペットボトルでも動いちゃいますか?💦
首は4ヶ月になったくらいです。元々2ヶ月とかでもうつ伏せで数分は頭あげることできたので、うつ伏せで寝ても大丈夫かなとは思ってましたが念のため…- 10月15日
-
ANNA
はい😂横にいけないときは
体が上に 上に、、、(笑)
ペットボトルだけ取り残されてます(笑)
うちも頭は上げられるのですが
ここから首座るまでが意外とかかるんですね😳💦- 10月15日
ANNA
そうなんです😂もう戻す意味なくて(笑)ありがとうございます♡