
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ除去してないんですが、
回答になってなかったらすいません。。
うちの息子にも副耳があり
生後1ヶ月で紹介状書いてもらい大きな病院に行きましたが
局部麻酔でやることもできるが暴れたりすることともあって危ないので
全身麻酔して切るほうがいいと言われました。
全然麻酔は1歳からできるらしいので物心つく前にすぐ手術しようと思っています
はじめてのママリ🔰
まだ除去してないんですが、
回答になってなかったらすいません。。
うちの息子にも副耳があり
生後1ヶ月で紹介状書いてもらい大きな病院に行きましたが
局部麻酔でやることもできるが暴れたりすることともあって危ないので
全身麻酔して切るほうがいいと言われました。
全然麻酔は1歳からできるらしいので物心つく前にすぐ手術しようと思っています
「病院」に関する質問
妊娠に気づかずお酒を飲んでしまいました。 逆算すると恐らく今、6週入ったくらいだと思います。数日後に病院に行く予定ですが、 先週末に旅行にいき、オールインクルーシブのお宿だったので、ついつい何時もより沢山の…
慣らし保育4日目にして早速体調崩し始めました😭 保育園の敷地に入った瞬間からずっと泣いてて、普段はごはん大好きなのですが、お昼ごはんも全然食べれず😭 帰宅後ごはん食べたのですが、少し熱が上がって来ました😭💦 咳も…
人口受精について 3月31日に卵管造影をしてます。 何回かタイミング法でするか 人口受精にステップアップするか悩んでます。 体外受精はまだ検討してません。<(_ _)> 料金も気になります。<(_ _)> 病院、保険など…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり全身麻酔なんですね🤔月齢的にも行ってすぐ処置してもらえないのがやっかいですね😭うちの場合、総合病院が遠い&電車移動なので、どのタイミングで行くか迷ってます😔
はじめてのママリ🔰
治療のやり方にもよると思うんですが
病院によりますもんね……
今ならまだ電車移動でもいいかもですけど
歩き出す1歳とかになると大変そうですもんね😱
1回個人の形成外科に行って見るのもありだと思います😁
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすいません😭先日、局部麻酔で当日中に除去してもらえました!!
ご回答ありがとうございました!