
義母との関係が面倒で、旦那が義母の言いなりになっていることに困っています。親族との付き合いが苦手で、気を使うのが嫌です。私の考えがズレているのでしょうか。どうすれば良いでしょうか。
義母が面倒くさいです。
旦那が合鍵を渡しているのですが勝手に入ってきたり、
義兄や義姉夫婦と何かしら繋げようとしてきます。
結婚したし、親族になるのも分かりますが
私自身正直、親族同士の付き合いとか面倒くさいと思ってしまうタイプであまり深く関わりたいとも思わず、なるべくお世話になりたくないです。
旦那も兄姉とは仲が悪いのですが
義母に言われるがままって感じです。
義母が義兄、義姉夫婦に対して
「〇〇してあげ!」とか言ってるみたいで、旦那はそれに対してまあ嫌なら色々断るやろ!と開き直ってますが
私からすると気は使うしお世話になってるからお礼もしないといけないし迷惑です。
私の考えがズレてるのでしょうか?
皆さんならどうしますか?😅
- ママリ(2歳3ヶ月)

mari
わかりますよ〜うちもそんな感じでした😅
旦那兄弟は仲が悪いんですけど…
義両親(特に義父)が仲良し家族ごっこみたいなのが好きで結婚を機にここぞとばかりに家族の集まりをつくります。
子どもがうまれてからはもっと大変で、イベントごとに集まってました。
旦那たちは義父のいいなり?で😅
義父も仲良し家族、仲良し兄弟みたいなのがうれしかったのかよくSNSにもあげててうざかったですよ😂
なんで、義兄弟だけでなくその家族とかにも会わなきゃいけないんだよ〜めんどくさ〜しか思ってませんでした(笑)
なので、2人目産んですぐ仕事復帰して忙しさを理由にほぼ会ってません!
義両親だけでも疲れるのに義兄弟家族とかもうめんどくさすぎです😂

みーたん
まあ、ある程度は親戚になった以上は
必要な付き合いだったりしますよね😭
うちも合鍵持ちの義母は
週3とかで来ます😅
しかも、よかれと思って洗濯物畳んでくれてたり…(私も旦那もフルタイムで娘のお迎え時に家事を)
ふぅ😭と、思いつつ
もう家族ですし、適当にあしらうことも出来ないし…
難しいですよね😂

退会ユーザー
合鍵持たれて嫌なら返してもらいます。
旦那さんの鍵を寝てる時に抜き取りなくしたふりして取り返します。
義母から何かしら繋げようとするのは断りますね。
親族と会うの冠婚葬祭、正月くらいでいいと思います。
○○してあげはもう、義兄、義姉に失礼がないようそんな事をしてもらなくてもいいですよ。なしでお願いします。
自分たちのためにしてください。
お金のらとっといてくださいで今後は遠慮しますで断りをしますね。
義母に振り回されない。義母は繋げようとしてますが義兄、義姉夫婦はそこまで仲良くは思ってないかもしれないです。

いくら
合鍵は近所に住むうちの母親が念の為として持ってますが、普段は旦那が留守でも連絡してから来ますし、実母でも勝手に入って来ませんよ💦
義親って他人のくせに図々しいですよね。
私も関わりたくないです!
関わりたく無い時は連絡来ても無視もしますし、断ります!
電話も一回出ると、しょーもない用事で電話かけてくるので出ません😂
コメント