※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

入院中の子供がヒトメタピークで、酸素濃度が夜に下がる。看病で疲れ、明日の退院も不安。喋る相手もいなくて辛い。


喋る相手も愚痴いう相手もいないので聞いてください!

ヒトメタで入院しました🥲
入院の時は酸素濃度?88%
レントゲンと血液検査で肺炎確定
ヒトメタのピークが5日間ということもあり、先生も
落ち着くと思うから入院は4、5日を目安。
今日で7日目で、熱は下がり活気もでてきましたが
日中酸素濃度は良くて95
夜になると90下回るか。92,3です🥲
本人は寝れてはいます。
活気が出てきたこともあり、動けない事や
帰れない事に大泣き。常に指差してます。外を
私も入院前からの看病と現在の状況に疲れてきてしまい、泣きながら、ぐずってる我が子の看病。
お兄ちゃんもママがいいといって電話がかかってきます🥲
もう限界まぢかです。
コロナ禍で交代ができず、するならpcr受けなければならない、交代したら退院まで会えないかもだし

頑張るしかないんですが、喋る相手と愚痴いう相手もいなくて。、明日先生に退院できるか聞いてみるつもりですが、無理なんだろうな〜。

子どもが頑張ってるのに、ダメダメな親だーー

コメント

ユミリ

うちも酸素の値が84で先週入院してました!
92しか無かったですが、4日で限界💦
解熱し24時間経ったので懇願し退院しました……

本当に辛いですよね…

保育士さんとか昼間見てくれないですか?
私は利用して外に出てました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さん、渋々オッケーしてくれた感じですか??
    私もちょっと今回限界かもでさ😅
    本人も家の方がリラックスできる気もして、退院後お子さんは元気ですか??
    呼吸が苦しあーとかないですか??

    本当に辛くて、泣けます。
    寝なきゃいけないのに、この夜中の時間が落ち着ける一人時間で寝れなくて、寝ようとおもったらぐずる笑

    保育士さんはいないです!
    小児科病棟がなくて、一般の方と同じなんです!

    • 10月15日
deleted user

入院大変ですよね😅うちは2歳で風邪ひくと喘息悪化して酸素濃度92になり入院が、2ヶ月に1回位のペースであるから子供も慣れて何も言いませんが😂やはり自由に動けないストレスは凄くて我儘三昧ではあります。うちはもう付き添い入院はせず下だけ預けて、家では上の子の対応で昼間は下の子のお見舞いの往復で、多少外でたり自由時間あるからいいけど付き添いだと親も精神的に疲れますよね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体って慣れちゃうんですね。
    夜もすごく泣いて、私が泣いてしまいます笑笑
    家にいた方が、リラックスできるのかなーと思うと。。。
    でも悪化して戻ってくるのも嫌だなーとか😂😂

    完全付き添いで、交代なしです!!もうまぢでやられます。
    ままっこなので、パパがきたらヒステリックになって、余計悪化しそうですが、笑

    • 10月15日
らすかる

うちも酸素飽和度が88で昨日まで下二人入院してました😅
喘息性気管支炎だったのですが、ずーっとおうちかえるコールしてました。
上の子の誕生日も私と下二人は病院で過ごしました😂
売店行くのも1日一回だけって決まってるし行くと分かれば僕も行きたい!っていうので寝ているタイミングを…と狙うと二人同時には寝てくれず🤣
夫に差し入れで預けてもらったりしてました。
付き添い交われないの辛いですね💦
うちは1日一回だけ(行って帰ってくる)交われたのですが、平日に代わってくれる人もいるわけもなく…結局箱詰めで、子どもたちとずーっと同じDVD観てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人を1人でなんてすごすぎます。私なら発狂します。
    親もお家コールしたいでよね。笑
    付き添い変われないの辛すぎます。でも旦那に変わったところできっとヒステリック並みにずっと泣いてると思うし、それもまた可哀想。
    上の子もままがいい、ままと寝たいと怒ってるし^_^😅

    私も携帯をみせてますが、飽きるので、てれびカード買って、少しの時間テレビでも見せようかなと笑

    夜になると咳もして、ぐずり、酸素も下がる。退院できるのでしょうか🤣

    • 10月15日
  • らすかる

    らすかる


    お家コールしてました🤣
    ママも帰りたいわ!はよ良くなれ〜薬飲め〜モクモク(吸入)しろ〜お鼻じゅーん(吸引)頑張れ〜ってずっと言ってました(笑)
    泣かれると母は辛いですよね😭すごい罪悪感が💦

    Eテレめっちゃ見てました🤣
    DVDだけだと時間がわからなくなるので(笑)
    夜は怖いですよね😣おちおち寝てらんない😥
    うちの子は吸引を1日4回して貰ったら一気に良くなりましたよ🙌
    それまでは寝る前だけでしたが(笑)

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    罪悪感やばいです笑!!
    私が風邪うつしたわけじゃないのに〜😒笑

    うちの場合個室なので、トイレも全部部屋の中で本当監禁です。ヒトメタだから、病棟ウロウロもちょっとと言われて🥲🥲
    熱もないし、気分転換にウロウロしたいのに〜

    吸引って鼻に管通して吸う感じのやつですか??
    うちの子も一回しました!
    なかなか可哀想ですよね笑

    • 10月15日
るるい

息子も2歳の時気管支喘息で7日間入院。
酸素濃度86で5日間は酸素マスクつけながら点滴しながら拘束されながらでしたよ。
ベッドに高い柵で囲まれその中に毎日トイレ以外はいる状態。
動物園のよう。
4人部屋の小児病棟だったので色んな子供が夜泣きはするし親はどうにもならないし、カーテン越しだからみんなストレスたまりまくってましたね。
しんどいですよね。
でもお子さんが90位しか濃度がないということは50メートルを全速力で走りきったあとを想像してみてください!
あんな感じで息がしずらくなるということです!
今は元気でよくなっても98まで濃度が安定しないことには難しいのでとにかく耐えるしかないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!
    今日の夜最後のステロイドが終わり、明日点滴が外れます。
    それだけでもストレスフリーです🥹お互いに。

    大部屋はきついですよね。
    うたは完全個室なので部屋にトイレ、シャワー全部あります。電話もしたいときにできる感じです。そう思うと恵まれてるのかなと思いました。

    今日やっと日中96. 97になってました!夜になるとガクンと下がらないか不安です。

    先生からはヒトメタやRSは、すぐに酸素濃度は上がらないと言われました。

    後少しですが、頑張りたいと思います。そして退院したら、何科、好きなおもちゃ買いに行きたいと思います!

    • 10月15日
  • るるい

    るるい

    あともう少しの辛抱ですね👌
    ほんとあともう少し!
    一番頑張ってるのはお子さんですがママさんも忍耐ともに頑張りましたね😭
    ご自身にもごほうびをぜひ!!!

    • 10月15日