※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食は柔らかくして与えますか?野菜は炊飯器で柔らかくする必要がありますか?

離乳食後期、完了期って歯茎で潰せるくらい柔らかくしてからあげますか?

このレシピで作ると玉ねぎふにゃふにゃにはならないですよね??

まだまだ野菜は炊飯器でやわらかーくして出してましたが、そこまでしなくても良いんですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はその時期食感があるものが苦手だったので 先に炊飯器でやわらかくしたものをみじん切りにして冷ましていれたりしてました🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだまだ食感あるの苦手みたいです💦
    まだリンゴも柔らかくしないと食べてくれません💦

    同じく炊飯器でしてます!
    でもある程度大きくしたいので、人参とかは柔らかくなって切りやすくて良いんですが、玉ねぎとかおいも系炊飯器だと原型留めてなくて困ってます😅
    崩れやすい物も炊飯器で柔らかくしてましたか?
    この前お鍋でコトコトしてましたがすんごい時間かかってしまって💦

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玉ねぎは炊飯器でやっちゃってました!私の場合は切りにくいけど原型留めてないほどにはならなかった気がします🤔正しいやり方じゃないかもですが、私はジャガイモは切って耐熱容器に水を入れてレンチンしてました!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?水入れすぎとかなんですかねー💦工夫してみます✨
    じゃがいも、炊飯器でやるとドロドロすぎてダメですもんね😢私もレンチンしてみます☺️✨

    • 10月15日
ひー

うちは結構かためでいっちゃってたかもです😯💦
確かにこのレシピだとちょっとシャキシャキ感残るかもですよね!
私は、例えばこれなら周りの肉と一緒に飲み込んじゃうので
玉ねぎ単体で噛もうとして噛めない!とかにはならない気がするので全然行けちゃうと思うかもです!

今、おやきにコーンそのまま入れてるんですけど、
💩にそのまま出てくるので、
周りの生地と一緒になんとなく咀嚼して飲み込んでるだけで噛んでないんだなと笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この子が食べれたらOKなんですね😳✨
    ぶんぶんチョッパーとかでこまかーくしても良いですかね☺️

    コーン食べれるんですねー!
    うちまだまだコーン飲み込めず、永遠に口に入れてモグモグしてるのでホントに柔らかい物じゃないと食べれないんですよね多分😅

    • 10月15日
  • ひー

    ひー

    その子が飲み込める形状でいいと思います!
    個人差すごいありますよね😳
    うちはけっこうきつくても丸飲めちゃうタイプだと思うので、
    それもそれで良く無いと思ってます💦💦

    好きな形状とかもさまざまですよね😭

    • 10月16日
ゆき

玉ねぎがみじん切りであれば、ひき肉と豆腐と一緒に飲み込めると思います☺️

でも飲み込むのが苦手な子もいると思うので、その子によって変えてあげたほうがよさそうです!

はじめてのママリ🔰

なるほど😳🌟

まださつまいもも水分多くしてペーストにしないと、もちゃもちゃして食べれないみたいです😭