※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

背中スイッチ回避方法を教えてください。抱っこゆらゆらもしんどいです。皆さんアドバイスください。

背中スイッチ回避方法を教えてください

現在寝かしつけ中です
抱っこゆらゆらじゃないと寝ません ちなみに完ミなので添い乳はできず 
今も着地三度も失敗して大泣きされ抱っこしながらソファーに腰かけてます
どうすれば背中スイッチ回避できますか?抱っこゆらゆらもしんどいです。。
皆さんアドバイスください

コメント

deleted user

おくるみはもう試しましたか??
合う子、嫌がる子いるんですが、合えばめっちゃ効果あるので、
抵抗なければやってみる価値ありだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの子は合ってるのかどうかは分からないのですが、足を出して寝たいようで布団をかけてもおくるみしても足をグッと押して気付いたら下半身丸出しスタイルです、、

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足を出してから寝るようであれば合ってるかとおもいます🤔

    泣いてしまうなら嫌がってるかと😭

    • 10月14日
みかん

授乳クッションあればそれに寝かせるのもいいですよ!
あとは頭からそっと下ろすと背中スイッチ発動しにくいです👍
下ろす前に抱っこのまま毛布などおくるみみたいに巻いてから下ろすのもいいかと😊

背中スイッチ大変ですよね💦
ゆっくり寝てくれますように✨

はじめてのママリ🔰

寝てすぐにベッドにおかず、5.6分くらい抱っこしたままソファに座って、眠りが深くなってから置いてます。
後は、置いて起きそうになったら頭なでなですると安心するのか寝てくれる事があります!

🤍

抱っこ紐とか使われてますか?
抱っこ紐背中につけたまま布団に置いたりしてました!