
コメント

はじめてのママリ🔰
欲しい優待株があればそれを買い、残りは投資信託買います。

ユン
老後のトキノ為に貯金
はじめてのママリ🔰
欲しい優待株があればそれを買い、残りは投資信託買います。
ユン
老後のトキノ為に貯金
「お金・保険」に関する質問
夫婦共に35歳 子供3人 住宅ローン2400万あり(35年ローン) 旦那年収450万 妻年収300万 すぐ使える貯金 ローン返済用口座 (300万) 妻名義の口座(600万) 妻結婚前の貯蓄(200万) 子供名義定期預金(170万) 合計1270万円 …
皆さんの夫婦のお財布どうしてますか? うちは夫婦別財布です。 家賃、生活費、子どもの教育費もです。 旦那の方が収入が多いので、旦那の自由なお金は 月8万。もちろんボーナスだって、お互いそれぞれで使えるようになっ…
●夫婦ともに30歳正社員 ●世帯年収950万(毎年昇給あり) ●現段階で貯蓄450万(貯蓄とは別で学資保険300万あり) ※昨年ローンの頭金と車購入で貯金1000万を使ってしまい、これから年150〜200万ペースで貯金を頑張ろうと思って…
200万のお金が手に入ったらみなさんならどうしますか? 現状として、貯蓄は別に400万程あり、子供用とローンの繰上げ返済用には他にいくらかはあります。 車の買い替えは2〜3年以内にはするかもですが、200万以内の中古…
考えが甘いですかね? なかなか貯金がふえません。自由に使えるお金は、いつも100~200万台をうろうろしてます。別で貯金してるものは自社株とわたしのへそくり少し、子供のお年玉のみです。 家は、マイホーム残り33年ロ…
30代夫婦に1歳児の3人家族で月に食費(お米は別)、日用品(オムツ、ティッシュ、洗剤など)と私が自由に使えるお金合わせて5万ってどう思いますか? 少なすぎますか?多すぎますか? 適度な額でしょうか? 皆さんのご意見…
事故の慰謝料で夫婦共に高額の慰謝料が入った場合、 私が150万円、旦那が85万円入りました。 この場合、皆さんなら完全に個人の自由なお金にしますか? それとも家庭用のお金にしますか?
給料が出たらお小遣い(お小遣いというか、毎月自由に使用出来るお金です)分をひいて、 1つの口座に移して夫婦の財布をまとめたいと思います。 夫:年収800万以下(お酒好き、煙草吸う) 私:妊娠中の為、出産育児で暫く働け…
もし急に自由になるお金が600万出来たらみなさんは何に使いますか?? ちなみに、現金であると使っちゃうタイプの夫婦なので、資産は現金預金は200万程度、他を個人年金200万程度と積立NISA100万程度に分けています。 最…
旦那のお金の使い方について。 お小遣いでやりくりできない旦那さんがいる家庭の方、どのようにしてますか? お昼やガソリンとは別に自由に使えるお金で3万わたしていますが、カードやペイペイでどんどん使われてしまいま…
34歳夫婦で、かき集めた現金貯金が250万くらいです😭貯蓄型の保険は200〜300万くらいです。 毎年来年は頑張るぞーといってなんやかんや出費があり、貯まりません😱😱 住宅ローンありです。 同じ年齢くらいの方、どんな感じで…
【産休・育休中のお金管理について】 産休に入ったばかりの初マタです。 今後の夫との生活費負担についてご相談したいです。 ■現状(産休前) ・夫婦完全別財布 ・ローン含めた毎月の出費:夫婦あわせて35万円程度 →夫負担…
ライフプラン詳しい方、診断お願いします! 【夫婦共に31歳、会社員】 【子ども年少・1歳児】 年間手取り:夫350万 私200〜250万 年間生活費:250万〜300万 年間貯蓄:現金50万、運用・保険200万 現在貯金額:1000万(…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのままり
株が全くの無知なのですが、、どうやってやってますか?どうやって勉強してますか?
はじめてのママリ🔰
優待株は基本的に買ったらずっと保有なので、勉強というほどのことはしていません。
書籍やネットなど様々なとこで解説してますよ。
特に難しいことはないので見てみてください。
はじめてのままり
YouTubeやインスタみてみます!それでもいいですかね?
はじめてのママリ🔰
良いと思います。
怪しいのもたくさんあるので、色々な人のものを見て判断してくださいね。
はじめてのままり
ありがとうございます!