
ママ友グループで仲間はずれが起きて困っています。皆さんはこのような場面でどう対処しますか?
ママ友グループの仲間はずれが始まった…😱
5人のグループLINEだったのに、別で作った4人のグループLINEに招待されました。
ママ友怖いよう😭😭😭
そしてハブられた1人がかわいそうだよー😭😭😭😭
小学校までこれからずっと一緒のメンバーだから、ここで
『仲間はずれは苦手だからわたしも抜けるねー』
なんて言ったら息子の学校生活にも少なからず影響するだろうし、下手に言えない…。
なんでみんなこんな意地悪を平気でできるんだろう。
大人にもなって。
(原因はハブられたママさんがオシャレじゃないという理由。怖っ…)
皆さんならこういう時どう立ち回ります❓
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
招待されたのをスルーして
スマホバグってて通知来てなかったとか言います。

ゆー
うわ、、、
ドラマみたいないじめ?って本当にあるんですね💦💦
他の方とも普通にお付き合いしつつ、ハブられた方とも普通にお付き合いします🙆♀️
ここで私抜けるね等をいったらめんどくさそうだし、そうするのが無難なのかと😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう距離感が1番無難ですよねー😭
- 10月14日
-
ゆー
本当なら、抜けるねって言いたいですけど子供のこと考えるとできませんよね😭
- 10月14日

うに
本当はダメなことはダメって言いたいですが子どもに関するのでトラブルは避けたいのが本音ですよね。。
当たり障りなくお付き合いするしかないと思います😭
私はハミられた事あります。(笑)ある日突然仲良くしてたグループからフル無視され、勇気をだして理由を聞けば「悩み事がなさそうだから。」というワケわかんない理由でアラサーになってハミられました(笑)下手したら学生よりたち悪いです😂
それからはグループではなく個人的に仲良くしてるママとしかあまり付き合ってません💦
-
はじめてのママリ🔰
グループ出来始めた時点でドキドキしてたんですけど、予想通り、やっぱり集団となると女はこうなりますよね💦
- 10月14日

まーまり
何かとここが気に入らないからと周りの人や自分までハブられたら嫌なので、私だったら早々にグループから抜けます😇
仲良しだと思っていたけれど小学校行った瞬間白々しくなったり、挨拶くらいで全く関わらなくなったりと私の実体験であるので
なんだかんだ子供は子供で遊んだりしてますし、子供の為に我慢はしたくないです🥹💦
コメント