※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんです。母乳量が少ない気がしています。搾乳しても40しか取れず、心配です。搾乳したものより授乳量が多いのか不安です。完母目指していますが、母乳量の増加が心配です。

生後2ヶ月です!
差し乳なのか?あんまりおっぱい張りません🥲

さっき搾乳してみたら、(前回授乳から1時間後)
40しかとれませんでした😱😱いくら夕方とはいえ、少なすぎますよね?
搾乳したのを飲ませた後、また授乳したらゴクゴクはしてました😮‍💨

搾乳したものより直母のほうが飲んでたりしますか?完母目指してますが、体重の増えも緩やかになってきてるし母乳量まだ増えるのか気になります😂

コメント

みー

差し乳になると搾乳して絞れなくなりますよー!

2人とも完母で育てましたが、搾乳器ではほとんど絞れませんでした!
体重の増えが明らかに悪くなってきてたり、排泄がすくなかったり、授乳間隔がやけに短いとかじゃない限り母乳で様子みてもいいかもしれませんよ!!!
母乳は楽ですけど、どれだけ飲めてるか分からないのが難点ですよね😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し乳だと搾れなくなるんですか!😂
    体重の増えは緩やかになってて1日22gくらいなんですけど、おしっこは8回くらい、うんち2日に1回くらいは出てます🥲

    様子見してもいいですかねー😭ほんと飲めてる量わからなすぎて💦40ショックでした😱😱

    • 10月14日
ママ

私も同じです💦
二人目は差し乳になりやすいと聞きます。

助産師さんにおっぱいの状態見てもらった時に大丈夫そうと言われました!
つまんで押してみるとぴゅーと太い線が出てました。(前よりかなり増えていた)
あとごくごく飲んでる感じがします。

体重の増えは1日25gくらいでゆるやかになり心配ではありますが、25-30gあれば良いらしいです。
そのうち保育園に入れるためミルクも続けたくて1日1、2回は足してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目差し乳になりやすいんですか!1人目は早々完ミだったのでわからず😭

    わあーーまったく同じです!わたしも母乳外来で分泌は十分、いいおっぱい、ミルクいらないと言われてますが、寝て欲しくてミルク1.2回足してます💦
    体重の増えもにてます🥲💕
    スケールでもあればわかりやすいですが、ほんと飲めてる量わかんないですよね!

    • 10月14日
ママリ

私も同じ感じで気になってたので
母乳量を測りに行ったら
7分ずつで145飲めてました、!
保健師さんにも経産婦さんは張りにくいよと言われました!
一日体重増加は25gです👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7分ずつで145すごすぎます👏普段は張る感じあんまりないですか?ちなみに、飲んでる間はずっとゴクゴクしてるかんじですか?←質問ばかりすいません😂
    25gずつ増えてれば問題ないですかね🥲✨

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    4時間開いてもそんなに張らずふにゃふにゃです笑
    預けるのに6時間開いた時は張ってました🥧
    気にしてませんでしたが今確認したら
    ずっとごくごく言ってないです!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜分のお返事ありがとうございます!同じく授乳で起きてました😂
    おなじくです!5.6時間だと結構張りますよね!
    日中は起きてる時間も増えて、結局ぐずると1時間くらいでおっぱいの時もあるのでほんとふにゃふにゃです😥

    • 10月19日