
3歳7ヶ月の息子が急におねしょをするようになり、対策をしても改善されない状況で悩んでいます。以前は夜中にトイレに行けていたのに、何が原因でしょうか?
3歳7ヶ月の息子のことなのですが、ことしの夏に夜のオムツを取って、今までほとんどおねしょすることなく、夜中でもしたくなったら自然と目を覚まして「おしっこ~」とトイレに行けていました。
が、先週から急におねしょが始まったんです(^^;
夏の頃、完全にオムツ卒業したと思ったのに今になって。。
昼間のお漏らしはないんですが、夜は2,3日に1回くらいのペースでおねしょしちゃってます。
またオムツを買うのは気が引けたので、しまってあったおねしょケットを出してきて毎晩履かせて寝ています。
確かに寒くなってトイレが近くなるのはわかるんですが、今までは起きてトイレに行けてたのになぜでしょうか(^^;
冷えてるのかなと思って、お風呂に入ったらすぐ寝るようにしたり、スリーパーを着せたり、もちろん寝る前の水分接種は気をつけて、トイレに行ってから寝ているんですが。。
おねしょが始まる前、じいじばあばが1週間泊まっていてよく遊んでくれていたので、さびしさとか、精神的な原因も考えてしまいます(>_<)
しなかったおねしょをある日突然するようになってしまった方、いらっしゃるでしょうか?
どうしたらいいのか、悩んでます。
- かなっち(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も2歳7カ月でオムツ卒業して、普段おねしょしなかったのですが、やっぱり、いきなりおねしょが始まりました。始まると何故か頻繁にするようになるんですよね(-ω- ?)不思議です。たしか、4歳の夏休み入ってすぐのことでした、、1.2週間続いたかな?今は夜中起きてトイレ行きますが、たまに間に合わなかった、なんてこともあります(^^;

ベイマックス
小2の息子がいまだに冬はオネショしますよ!するときは3日連続とか(^^;)寒くてトイレに起きるのが億劫になるのかな~と思ってます。旦那も小学生までオネショしてたって言うし(笑)
うちの息子の場合は夜尿症とか疑う年齢ですが、まだオムツ卒業したてですよね?子供の成長で出来てたことが出来なくなるってことよくあります。オムツ外しを焦らず、またオネショで絶対に叱らず、様子を見てあげるのが一番だと思います。
-
かなっち
やっぱり冬はおねしょしやすくなるんですね。確かに、日中もトイレが遠かった息子ですが今はトイレの頻度があがってます。
おむつは、日中は1年前に取れましたが夜は4ヶ月ほど前のことです。なるほど、そうですね。まだまだ成長途中…気長に見守っていこうと思います!ついつい、「もー!なんで!?」てプンプンしてしまいそうになるのですが、気を付けようと思います(^^;
夜だけオムツつけたくなっちゃいますが、、ここは堪えて頑張ります!
ありがとうございます!- 12月19日
かなっち
そうなんですねー!(>_<)うちも完璧になったと思って数ヶ月…突然始まったので、なんで!?って思ってました!よくあることなのかもしれませんね…。
やんさんのお子さんは一時的な感じだったんですね。うちはとりあえず始まって1週間です。今は様子をみるしかなさそうですね~(>_<)洗濯大変ですが、気長に様子をみていきたいと思います!ありがとうございます!