※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
家族・旦那

最近までつわりがひどくて寝込んでいたのと検査に引っかかり何回か病院…



愚痴失礼します。

最近までつわりがひどくて寝込んでいたのと
検査に引っかかり何回か病院行かなきゃで
実家にお世話になってたんですが

実母と性格が合わなすぎる〜

何でもかんでも口出ししてくるし
子供への声掛けも私が言うことなのに
先にでっっかい声で言ってくるからイライラする

一生懸命お世話してくれてとても助かるのですが
子供の事故に超敏感で、誤飲事故を見て
夜中になんかやってると思ったら
一袋パンを全部出して包丁でサイの目状にして戻してた笑

これじゃボロボロすぎて全然パンじゃないレベル🤣
気をつけてくれるのはありがたいんですが
度がすぎてると言うか、、

ビビリな性格なので、息子がなにか危ないこと
しようとするとそっと注意するとかができず
私より先に突然叫んでしまい、
(実際そんな大声出すことじゃない)
息子がその声にビビって泣いてしまいます💦

育児の方針も、何でもかんでも危ないからダメって
言うタイプで、私は本当にダメな時以外
ダメダメ言わないような育児をしたいと言ってるのに
あれもダメこれもダメ触っちゃダメばっかり
息子に言ってて、、いちいちいいんだよーと訂正するのが大変💦


実家に住んでた頃は実母は自分のことでいっぱいなので
考え事をしてる時に聞いてほしいことを話しても
上の空でうんしか言わなかったり、
お風呂やトイレ入ってるのに
ちょうどうでもいいことを話すために
(話すこと忘れちゃうから)すぐ来て
ドアの前から何回も話しかけてきたりしました。

ちなみに私は母が40でできた子なので

いつも威張り口調で話してるので
子供達真似しそうで心配です😭😭

早く体調よくなって帰りたいです。


マイホームは義実家の近くにしました😅

コメント

HmrK

実父がちょっと似てます😅
なんでも危ないからダメダメです。
私が小さい頃もそうでした。
なので、お父さんがいるときはダメみたいな暗黙の了解がありましたw

私の子供にも危ないとか色々言ってきたり、ちょっとしたことで大声で突然叫ぶので私もびっくりしますw
その度に大げさすぎる、過干渉にしないでといつも言っています。危ないこと=大怪我や死につながるものって言う感じなので、それ以外のことはダメダメではなく側で見守ってといつも伝えてます😤
経験させないと子供も理解しませんし、なんでも過干渉して先に先に行動していると子供自身が、ありのままの自分はダメなんだと思うようになると何かで見ました☹️

すごく気持ちわかりますよ😣

  • 🤍

    🤍

    共感してくれる方がいて嬉しいです😭

    そうなんです、私も怪我や死に繋がること以外は見守っていたいというか、他の言い方で注意したいのです😭
    なんでもダメって言われて育った私が色々苦労したので😅

    こればっかりは相手を変えられないし難しいですよね、、、💦

    • 10月14日