
在宅ワークで生計立てているが、収入が少ない。保育教諭も向いていないと感じ退職。パニック障害を持ち、外で働くのは避けたいが、在宅でもうまくいかず悩んでいる。どうしたらいいか分からない。
私の得意なことってなんだろう...。
ふと、考えてしまいました。
在宅ワークで生計立てると決めて3年。
未だに芽が出ず。月2万程の稼ぎ。
保育教諭も7年くらいやったけど、
ストレスで毎年体調崩しまくり向いてないなーと退職。
自分には何が合うのか分かりません。
家系的にはとても厳しく、貯金がもうすぐ無くなります。
パニック障害持ちで、外で働くのは避けたい。
でも、在宅でも芽が出ない。
どうしたらいいのだろう。
- 初めてのママリ✨(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
在宅の雇われの仕事探すのはどうですか?🤔

はなちゃんの母
初めまして☺︎
自分のやりたい仕事とできる仕事は違うと思うので、ストレスができる限りかからないお仕事が見つかるといいですね☺︎
-
初めてのママリ✨
そうですよね(;_;)
何でもいいので、とりあえず稼ぎたいです💦- 10月14日
初めてのママリ✨
どんな感じですかね?
時給いくらとかの、事務みたいなやつですか?
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
正社員とかもありますし、そちらのほうが安定した稼ぎになるかなと🤔
初めてのママリ✨
なるほど!クラウドワークスにいっぱいありますけど、必ずある課題テストが面倒で😂何回もやりましたが、これなんのためにやるんだろって感じでした😂
普通の求人でもありますか?
はじめてのママリ🔰
普通の求人たくさんありますよ!
はじめの研修期間だけ出社とかもあるみたいですが、コールセンターなどであればはじめから自宅もあったとおもいます☺️