
生後1ヶ月の赤ちゃんが多いうんちで心配。授乳時に3回もあり、夜中も起きてしまうことが大変。いつ頃うんちの回数が落ち着くでしょうか?
生後1ヶ月の女の子を育てています👶
うんちの回数が多すぎて、大丈夫か心配です😭
授乳のたびにうんちって感じで、1回の授乳中に多いと3回ぐらいするときもあります、、
こんなにうんちするものでしたっけ?😂
夜中も授乳中寝かけている時にうんちして、おむつ替えしたら覚醒して寝なくなったりでしんどいです、、笑
何ヶ月ぐらいになったらうんちの回数落ち着きますかね?😭
ほぼ完母で、うんちは粒感が少なく、ほぼ液体って感じです💦
- a.i(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

ぐーたらママ
うちのこもそうでした~
飲んだらその分出てくるみたいな。押し出し方式なんだなーって思った記憶あります笑
授乳でうとうとしてるのに、オムツ換えで覚醒されちゃうの悔しいですよね😅

はじめてのママリ🔰
2ヶ月になるくらいまではそうでしたー😅1日8回とか余裕でしてましたよ!
完母だとうんちの回数多くなりやすいみたいですね。

はじめてのママリ🔰
完母素晴らしいですねー。完母だと押し出し式になるって聞いたことあります!うちは混合で、最初の2週間は1日6回くらいでした。今は数日に一度ですが、出ない時は母乳を増やして、体を温めると出やすいみたいです。お母さんのおっぱいがちゃんと届いてる証拠なんじゃないですかね。
コメント