一歳3か月の子供が卒乳に近く、離乳食は食べているが寝かしつけに時間がかかる。寝かしつけ方法や時間について相談したい。
一歳3か月になり、ほとんど卒乳に近い感じで一日置きに一回ぐらいしか飲みません。離乳食はたくさん食べています。
夜の寝かしつけですが元々ミルクを飲ませながら寝ついていました。歯がたくさん生えてきたので1週間ぐらい前からミルク→歯磨き→絵本→寝るにしました。
電気を消して寝るまでにゴロゴロしたり立ち上がったりして1時間くらいかかります。
皆さんの寝かしつけはどんな感じですか?
ちなみに抱っこでユラユラは重たすぎて無理です。
寝かしつけに時間がかかるのでもう少し早めから寝かしつけをした方が良いのでしょうか。
今日は10時半ぐらいにやっと寝てくれました。
- メロメロ(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
haaaaaan
寝かしつけに問題があるのではなく、日中の生活を見直してみたらどうですか?
体力がついてきているので、身体を動かしたり、刺激があったりするとやはり疲れて寝てくれると思います。お昼寝の時間とかどうですか?
うちは保育園に通っているのでまた違う状況かもしれませんが、17時台に夕寝をしていなければ19時ごろから愚図り始めるので19時半には寝かしつけします。普段は20時に寝ます。保育園では朝寝なしの昼寝が2時間くらいです。うちの子は眠り足りないようなので(笑)、夕寝をしあえててもらっています。
退会ユーザー
うちの子はもう離乳食ではないですが、、
三回食になった頃(その頃はまだ離乳食)からミルクをあまり欲しがらなくなったので回数が減り、わりとすぐに卒乳になりました。
じゃすみんさんのお子さんはまだ離乳食みたいですが、何か理由があるんですか?? 特に問題がなければ、1歳からはもう大人と同じ食事で大丈夫なはずですけど…(。。*)
寝る時は寝室の電気を消して、わたしはただ寝たふりをしてます◯ ママ寝るからね〜おやすみ!と言って、あとはひたすら寝たふりをしてたら15分くらいで勝手に寝ちゃいます。21時台には寝室に行ってます◡̈
お昼寝は12時以降なら何時でも良いやって感じですが、毎日させてます。お昼寝無しだと夕方から眠くて眠くて超不機嫌になるので、お昼寝はまだ欠かせません💦
ちなみにお風呂は6時台には絶対入るようにしてます。
-
メロメロ
離乳食って言わないですかね。お米は普通に炊いたもので野菜とかは少し柔らかめに茹でたりでほとんど大人と同じ物食べています。
確かに、お昼寝しないと夕方のぐずりがすごいですよね。
お風呂の時間を少し早めてみようかなと思います。- 12月18日
みーこ◡̈♥︎
うちの子も今まさにそんな感じです( ˙◊˙ )
元々ミルクで寝かしつけは出来なくて…
お風呂上りにミルク160ml飲み、遊んで、眠くなったら抱っこ〜って来て、抱っこしてゆらゆらしたら10分くらいで寝るという感じです。
うちの子は時間になったから寝ましょ〜が通じません(^^;;
自分の意思で寝ようとしない限り、寝かしつけても寝ないのでとりあえず遊ばせておきます(笑)
今日は17:00~18:45まで夕寝をしちゃったので離乳食やらお風呂やら全ての時間がズレちゃったので22:30就寝でしたが、いつもは20:30~21:30の間で寝ます。
遅くても22:30までに寝てくれるなら大丈夫だと思いますよ\( ¨̮ )/
-
メロメロ
夕方寝たら寝る時間遅くなりますよね( ̄▽ ̄)
なるべく遅くても5時以降は寝かさないんですが、早くすーっと寝てくれる日が来て欲しいですね(°▽°)- 12月18日
-
みーこ◡̈♥︎
そうなんですよね〜(๑˙³˙)
でも眠いのに寝ないと全て嫌々されるので寝かしちゃいます(笑)
夕寝しても22:30までに寝れるなら問題ないそうですよ♡
今妊婦なのもあり、私が昼寝してると横で勝手に寝てくれるんですけどね…夜はまだ抱っこが必要みたいです(^^;;
ちなみにうちも朝は7:30~8:00起床ですよ♡
でもこの前起きれなくて二度寝して起きたら10:30で(笑)しかもいつもなら起こしてくれる息子も二度寝しててびっくりしました(*_*)- 12月19日
メロメロ
朝起きるのが8時から9時で昼寝は午後から2時間ぐらい寝ます。
今日は昼寝も1時間くらいでプールも行ったし公園も行ったんですが(°▽°)
もう少し朝を早起きさせないとですね。
haaaaaan
朝8時から9時に起きて午後から昼寝となると午前中あまり活動できないですね、、、でも昼寝後からの活躍量半端ないですね(笑)
うちは毎日6時半、遅くても7時には起きてます。
起きてから13時間〜14時間後に寝るのはお互い変わらないので、やっぱり早起きさせたら寝る時間も早くなりそうですね。
メロメロ
旦那が8時起きなんで私もそのくらいに起きてダラダラしちゃってます( ̄▽ ̄)
保育園組は朝早いんですね。尊敬します!!
頑張って私も早起きしないと。