![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳室の内部の様子や設備について教えてください。授乳室にはカーテンがあるだけで、鍵は通常ありません。調乳用ポットや水道もある場合があります。オムツ替えスペースはトイレにあることが一般的です。
素朴な疑問なのですが授乳室って中どんな感じになってるんですか?😰子育て関連なので子育てカテにしました。間違いだったらごめんなさい。
子どももまだ生まれてなくて、子連れでもないのに中に入るのも良くないかと思って見たことないです。出入口にマップ?貼ってあるところも稀にあるのでちょっと見てみたりしてますがないところも多く……💦
先日Twitterで見かけた授乳室に男性が入ってきて危険だったまとめを見て怖くなったのですが、授乳室スペースにはカーテンがあるだけなのでしょうか?鍵は無いのが普通ですか?調乳用のポットがあるスペースがあるというのもチラ見しましたがちょっと洗ったりできるような水道もあるのですか?
オムツ替えスペースはトイレにあるので中にないんですよね?でもトイレにあっても1つだけですし授乳室にもあるのかな…🤔
場所や建物の規模にもよると思いますが教えていただけると嬉しいです!
- ママリ(2歳0ヶ月)
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
だいたいはカーテン一枚です。
あとは授乳室とオムツ変るところがセットですかね。丁寧なところだと手洗い場と、ポット体重計とかも置いてあるところもあります。
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
場所によりけり…です。
授乳室にオムツ替えスペースも併設されている施設が、比較的多いかな、と思います😊
お湯でミルクを作るので、水で冷ませるように、シンクもあるところが多いです。
授乳スペース自体は、カーテンのみの場所もありますし、鍵付きの個室の所もあります。
新しい施設は鍵付き個室が多い印象です。
写真は那須どうぶつ王国の授乳室です。
ここは、個室で、更に中にオムツ替え可能なベビーベッドもあり、オムツ捨てるゴミ箱もあり…と、かなり充実しています😊
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
授乳室は基本的に手前にオムツ台や調乳用のポット、洗面台、広いところには体重計や身長計などがあります!
ここまでは男性もOKです!
カーテンやドアでこの先は女性のみです。
カーテンのみで仕切ってる所や、鍵付きの個室など場所によって変わる感じです!
-
み
カーテンやドアで…
→カーテンやドアで仕切られていて【この先は男性は入らないでください】と言う注意書が書いてあります。- 10月13日
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
大きなお部屋に調乳用のお湯が出てくるサーバーやスケール、オムツ交換台、ご飯を食べさせるようなスペースがあって、ここまでは男性が入れます
その大きな部屋の中に仕切りがあって、
授乳室(ドアだったり、カーテンだったり)があります!男性が入れるところもあれば、女性限定にしてるところもあります🙌
その中にソファーがあったりします🙌
大きなショッピングモールだと↑な感じだと思います
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
大きなショッピングセンターだと授乳室の中に個室(カーテンや簡単な扉で仕切られていて椅子がある)がいくつかあります!
何人かで使うソファーがあるところもあります🐻
鍵がかけられるところもありますがあまり多くはありません。
授乳室の前のオムツ替えスペースは男性も入れます。
パパマママップというアプリで授乳室の写真を見られますよ😊
よくいくところの授乳室をチェックしておくといいですよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の人が入ると危険という概念も本当やめて欲しいです。
男の人がオムツを変えてくれることもありますしミルクを作りに授乳室に入ることもあります。赤ちゃん抱いていたら違和感ないかもしれませんが奥さんが抱いていて旦那さんが一人で入ってカバンから哺乳瓶を取り出して準備する事もあります。
イオンなどの大手スーパーの授乳室はカーテンではなく扉がついていて鍵をかけられたりします。カーテンだと使用中が分かるので空けることはありません扉の場合も鍵の色で中に入っているかも分かります。大体3部屋くらいあります。水族館館などに付いている授乳室は完全個室で、オムツ変えベットやミルク作ったり消毒用の熱湯がでる洗面台つきのへやもあります。産婦人科の授乳室は女性しか入れないこともあり、カーテンなしでお部屋がコの字椅子で何人も座って授乳できるようなスペースがあったりします。
授乳室は授乳のみに使うのが一般的ですが、熱湯が出るので哺乳瓶の消毒のみで入ることもありました。その間は子どもを預けて一人で入ったり。
一度入られてみてはいかがでしょうか?場所によっては授乳スペースの椅子がパイプ椅子一つしかなかったりソファーで、くつろげたり荷物置きがなかったりさまざまです。私は子ども生まれてから入らずえなく子ども抱いて初めてのところに入ってあたふたしたことあります。多目的トイレもベビーベットがないところは赤ちゃん抱いたまま自分がトイレすることができず初めから知っていたらこのスーパー入らなかったのに!とかありました。、
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
ネットの画像検索で“授乳室”で調べると、多数出て来ますよ😊場所によって、本当様々です。
カーテンのみのところ、ドアで鍵付きのところ、授乳スペースもカーテンの有無など色々あります。
コメント