
体操教室で座って待つのが苦手で、活動中にハイテンションになり自由奔放になります。同じような経験をした方、いつごろ落ち着きましたか?
体操教室に通い始めました。
先生のお話を座って聞く 他の子がやってる間にじっと待つ が出来ません。
活動自体はみんなと参加するのですが、座る、じっと待つが苦手です‥
最初の準備運動はまだテンション上がる前なので、ちゃんとしますが活動が始まるとハイテンションになり自由奔放になります。
プレや支援センターの読み聞かせ中も立ち歩いて染まいます。
同じような方、うちもそうだったよ!って方いらっしゃいますか?
いつくらいに落ち着きましたか?
- はじめてのママリ🔰

オムハンバーグ
息子はそうです。
娘は真逆です。
息子、落ち着いては...いないですね笑
習い事は、苦手だったり、やる気ないやつはすぐ辞めました😅
話し聞く系はだめでしたね~
スイミングだけは続いてます。
自由ですけど、先生たちが大好きみたいで楽しんでます😊
コメント