
次男が発熱して外出できず、食事の調達方法について相談したいです。Uber Eatsを登録していますが、利用経験がありません。ネットスーパーやUber Eatsの利用について教えてください。
発熱で外出できないときどうしますか?
お世話になってます。
今次男が発熱していて、買い物にいけてません。
一応抗原検査を受けましたが、陰性です。
熱が38℃から40℃近くまで上がるので病院以外外出できません。シングルで周りに頼れる人もいません。
そんなときご飯などはどうやって調達しますか?
一応Uber Eatsに登録してますが、まだ使ってなくドキドキです😂
やはりネットスーパーやUber Eatsなどの配達を使いますか?
教えてください。
- アイネ(6歳, 8歳)
コメント

ちょこ
我が家でコロナになった時は、ネットスーパーを使いました😊
ウーバーや出前館も初回だと割引きがあったりするので、この機会に頼んでみるのもありですかね?😃

ぐーみ
現在そ4歳の次男が発熱していてその状況ですが、近所のスーパーに次男も連れて買い物行きました😢
2人乗りカートがあるので、それに乗せてササッと済ませる形で。
-
アイネ
お疲れ様です!
2人乗りカートって助かりますね!
近くのスーパーには無いのが残念です💦
もうさっと行くしかないですよね!- 10月13日

はじめてのママリ🔰
子供がグッタリしてなく元気があるなら連れて行きます。
グッタリしているようなら、初Uberにすると思います😃
アイネ
やっぱりネットスーパーとかが頼りになりますね!
ウーバーや出前館もありですね!
さっそく出前館を使ってみました!
ほどよく使っていきます☺️