※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヤマ
住まい

ローンの審査通過後、資金はどのように受け取るのか、また家具家電の費用は見積もりに含まれるのか教えてください。

とても恥ずかしいのですが無知なため教えてください。

今度ローンを組んで家を建てる予定なのですが、
ローンを組み、審査が通った際、
そのお金ってどうやってもらうのでしょうか?
3000万円とかがポンと口座に振り込まれるのでしょうか?

あと、注文住宅なのですが、
家具家電も買い替える予定でおりまして
その場合、家の見積もりに家具家電の費用をそれとなく組み込んでくれるのでしょうか?

コメント

m

何回かに分けられて銀行から振り込まれます。
また銀行へも何回か通うことになると思います。
組み込むこともできますが、ローンが増えるだけなので貯金で買えるなら買ったほうがいいかもです。

2boys.mama

お金を口座にもらうわけではありません。
どこかしらの銀行等でローンを組んでハウスメーカーではなく銀行に毎月支払って行く流れになります。
家電のお金もうちは組み込めましたよ!

ママリー

銀行によっても違うと思います。
着工金の時期になったらその分が入ってハウスメーカーに行って、中間金の時期になったらまた…みたいな感じになると思います。
以前聞いた話では最初に一気にポンっと入って、あとの振り分けは自分次第、みたいな銀行もあるそうです。たぶんこれはマレな例かもです。

基本的には引き渡しまではハウスメーカーと銀行でやってくれると思いますよ💡

家具家電費用が入れられるかどうかも銀行次第です。
入れられないところが多いかもだけど、うちはJAなんですが入れられました!

はじめてのママリ🔰

たしか、ローンを組んだ銀行が、ハウスメーカーに支払いを一括でしてくれるだけで
自分たちは銀行にそれを返していくだけです。

オーバーローンは銀行によりますね。
あからさまな金額は無理だと思いますが
家が3000万なのに3500万借り入れなど!
100弱くらいならワンチャン借りれるかもです!

うはこ

銀行から施主に振り込まれて、施主がハウスメーカーに振り込む場合と、銀行からハウスメーカーに直接振り込まれる場合があります😊

利用される銀行と、ハウスメーカーとの関係性によると思いますので、ハウスメーカーに直接確認されると良いと思います。

住宅ローンに家具家電の費用を含めて借入ができるかどうかは銀行にもよるようです。
家具家電の領収証を提出することで、借入可能な場合もあるようです。

家具家電の費用はダメという場合には、ハウスメーカー側が本来の金額に家具家電に必要な額を上乗せした契約書を作ってくれれば、多めに借入可能です。コンプライアンス違反なので、できませんというハウスメーカーが多いですか、やってくれる所はありますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちは決済の日に銀行からうちの口座に一度振り込まれて、それと同時に口座からHMに支払でした。
3000万が口座に一度入金されて、その後口座からHMに3000万支払う感じです。
ローンは銀行に返していきます。