
会社からコロナ感染についてのメールが不快で、感染対策の不備を指摘されたか悩んでいます。同じ経験の人の意見が知りたい。
会社に子どもがコロナ陽性と先に連絡していて、数日後に自分も陽性だったと伝えると、やっぱりうつってしまいましたか、と言われました。(メールでのやり取りです)
別に意図はないかもしれないけど、感染対策の不備とか指摘されているみたいで悲しいし、イラッとしました。
そんなこと本人に言うことですかね🥲
喋っていて、反射的に、やっぱりうつっちゃうよね〜という感じで言われたならむしろフォローにも思えますが、会社の人にメールでそんなこと言われると嫌味かとさえ思います😢
みなさんどう思いますか?
特にコロナ家庭内感染した人教えてほしいです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
やはりそれは文脈では判断できない部分ありますしね、、
もしかしたら、主さんが心の中で、『うつっちゃったかー』っていう焦りからも、相手に指摘されたら少し余裕もない時にイラッとしてしまったのではないでしょうか、、😭
うちも親が陽性で息子は陰性だったのですが赤ちゃんでも隔離出来ませんか?とか言われましたよ、、敏感になりますよね

レモン
受け取り方、捉え方によってだいぶ変わると思います!!
私は「やっぱりうつっちゃうよね〜仕方ないよね〜」と言われました!ですが特になんとも思いませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
その言い方なら気にならないです
- 10月12日
-
レモン
私ならそんなふうに送りませんし、気の遣える方ならそんな風なメールは送らないと思うのでデリカシーない人だなぁとは思うと思います😅- 10月12日

すくすくママ
「こどもが小さいと仕方ないですよね…💦」
というニュアンスで嫌味なく言ったのかなと思いました。
うちも3歳から家庭内感染しましたが、もう本当に仕方なかったと思っています。
気持ち落とさずに、
まずはしっかり休んでください。
お大事にしてください!!
-
はじめてのママリ🔰
きっとそうですよね…😢気にしすぎなんですよね😭優しい言葉ありがとうございます
- 10月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦コロナで休んでも有休が減るだけで仕事はなくならないし、ただでさえ子どもの体調不良で休むこと多いので、多少しんどいのもこらえて在宅勤務したら、そう言われてイラッとしたんだと思います😭
もうつらいです。
ママリ
いつも頑張ってる主さんにお休みがプレゼントされたと思ってゆっくりしましょう♪
コロナはストレス溜まりますよね😭全てはコロナのせいです。